※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おすぴ
住まい

対面キッチンでの食事や勉強スペースについて、高さや後付け方法、使い心地について教えてください。

対面キッチンで、食事や勉強をするスペースをつくっている方に質問です!!
高さはどのくらいで、後付けですか?造作ですか?
使い心地はどうですか??

宜しくお願い致します!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

造作です!
スタディスペースとしてカウンターつくりました!
高さは70センチ 奥行き60?65?くらいにしました〜!
個人的にはかなりおすすめです☺️

  • おすぴ

    おすぴ

    造作なんですね!
    ダイニングテーブルもあるし、要らないかなぁ、でも宿題なんかも見てあげたいしなぁと悩み中で、、、
    ハイカウンターかも迷ってて💦

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メインで使うのは小学生の期間かなとおもってたのと、ダイニングテーブルで足りないときはカウンター使いたかったのでダイニングテーブルと同じ高さにしたって感じですね🤔
    ダイニングテーブルはご飯のところ、遊んだりお勉強するときはカウンターって分けれててそれも子供達は理解してくれてるのでめちゃくちゃ便利です🙌

    • 4月1日
  • おすぴ

    おすぴ

    なるほどー!
    うーん。とても参考になりました!!ありがとうございます🥰

    • 4月1日