※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タンソク🐶
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘が食事の際に好みの味でないとお皿をどかそうとし、テレビをつけて食べることに悩んでいます。食べるものに好みがあり、量も調節しているが残すことが多いようです。困らない習慣をつけさせたいと考えており、他の親の工夫やテレビ視聴と食事の関係について知りたいです。

1歳7ヶ月の娘ですが、
食事の際ご飯の味が好みでないと
早々にお皿をどかそうとします。

自分が好きなアニメがテレビで流れていれば
観ながら食べますが、
テレビを毎回つけてご飯あげるのもなぁ、、と悩んでます。

1歳半以降ってこんな感じなんでしょうか?

またテレビがついていても、好きなものから食べて(おかず)
米は残します。
元々白米のみは食べないので、納豆まぜたり
丼にしたりしてますが、、、。

食べた時に褒めちぎったり、美味しい美味しいと言いながら食べてるところを見せたりやってみましたが
5口くらいは調子づいて食べますがあとはダメです。

量の問題かなとも思って調節したりしてましたが
見てる感じ気分で残してるような気がします。


保育園に入れる予定はないですが、
集団行動、生活が始まった時困るなと思い
今のうちから困らない習慣をつけさせたいです。

またよく献立の参考にインスタを見たりしますが
トマト、ブロッコリー、コーン、枝豆とか
そのまま味付け無しで出してる様子をかなり見ますが
娘は味がついてる、または誤魔化してないと食べません。

これに関しても皆さんはどう工夫してるか知りたいです😣😣

あと、普段の生活でもテレビつけっぱなし
気にせず見せてる!という方で
ご飯食べる時はどうしてるのかも知りたいです🙏🏻

コメント

deleted user

ウチは幼稚園入園までは食事の時はTV見せませんでした。
もうすぐ新小1ですが、今でもテレビ観ながらだとダラダラ食べになる時あるので、集中してないな、食べるの遅いな…と感じたらブチッとTV消します。

1歳半の頃は多少味付けしてました。大人とは分けて、マヨネーズ、塩、ソース、醤油とかで気持ち薄めにして出してました🙋