
コメント

てんてんどんどん
馴染みにママさんは1人いた方が安心ですが、居なくても大丈夫かな?って思います!
それか役員に立候補すれば仲良くはなれますね😂

ままり
引っ越してきたので馴染みのママとかゼロでしたが、夏休みくらいには息子のお友達ママ数人と連絡先交換してそれなりに話す感じになってました!
子供が友達作ってきてくれるし、土日も遊びたい!とか言い出すので、一番最初の参観日で挨拶して連絡先聞いとけば夏休みくらいには案外仲良くなってますよー!
てんてんどんどん
馴染みにママさんは1人いた方が安心ですが、居なくても大丈夫かな?って思います!
それか役員に立候補すれば仲良くはなれますね😂
ままり
引っ越してきたので馴染みのママとかゼロでしたが、夏休みくらいには息子のお友達ママ数人と連絡先交換してそれなりに話す感じになってました!
子供が友達作ってきてくれるし、土日も遊びたい!とか言い出すので、一番最初の参観日で挨拶して連絡先聞いとけば夏休みくらいには案外仲良くなってますよー!
「ココロ・悩み」に関する質問
いわゆるグレーみたいな人って、どれぐらいの割合でいるのでしょうか? 30人のクラスに3人ぐらいはいると聞いたのですが、それは普通級に在籍している子の数で、そもそも支援級在籍の子はそこには含まれないと知りました…
年長クラスの5歳児、田中ビネー式を受けました。 難しくなってくるほど間違えたり、あやふやな答えをしてる時もあって、サリーとアン課題?では間違えてました。 ひらがな、図形書くとか、数字関係大まかなことはできて…
私はお酒が好きで妊娠中、授乳中、子供や自分が病気の時以外はほぼ毎日飲んでました。 先月人間ドッグを受けたらピロリ菌が見つかり、1週間お酒をやめて除菌の薬を飲みました。 全て飲み終わって2日後くらいに病院の先…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
しょーちゃんまま
1人でもいいから、欲しいですよね😂
正直、保育園でもママ友的な人はできたことがなくて、挨拶程度💦
役員ですかぁ、、、ハードル高いですね😭
てんてんどんどん
仲良しでは無くあくまでも何かあったら気兼ねなく聞けるママさんはいて損は無いですね🤔
クラス役員は案外…ハードルは低いんですよ😊
こちらの地域は低学年のクラス役員は多数過ぎて中々なれないです😂