![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三人目の妊娠中で卵管結紮を検討中。避妊方法に悩んでおり、手術前日まで希望があれば可能。費用は7-8万円。皆さんはこの状況で卵管結紮しますか?
卵管結紮、皆さんならやりますか?
三人目を妊娠中、帝王切開予定の臨月です🙋🏻♀️
先日先生から卵管結紮について言われ、手術前日までなら希望があるなら出来るからねと言われました。
計画的にでは無いの三人目の妊娠(出来たら産もう!くらいという意味です)、経済的にも自分の体力的にも最後かな〜!と思ってます。
1人目から緊急で帝王切開だったこともあり、卵管結紮もアリかなと思うのですが…
正直三人目妊娠前から3ヶ月〜に1度あればいい方な夫婦生活でした💦
このまま年を重ねてく中で、避妊無しでするか?
回数も減っていくよなぁ…(というより、私が正直2人目産後から性欲ほぼ無し)ということで悩んでます。
費用は自費で7-8万円とのこと。
みなさんならこの状況で、卵管結紮しますか?
または、したよーという方いたらお話聞きたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![コアラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コアラ
結局逆子が無くなったので帝王切開は無くなりそうですが、帝王切開だった場合卵管結紮する予定でした!
我が家ももう3人目まで!というのと、私は20代後半ですが主人はひと回り離れてる40歳というのもあり、回数云々よりも経済的や主人の負担も考え、避妊した上で更に少しでも妊娠回避する術を!という感じで、、🥹
![mithrandir](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mithrandir
個人的には、4人目を考えていないのであれば結紮してもらったほうが良いと思います。
子供3人とも帝王切開で出産しています。
3人目の時、同じく結紮をするか聞かれました。
私は結紮しませんでした。
理由は、不妊治療をして授かったので自然妊娠が難しい体質だったこと、あまり夫婦生活も無いこと、その状況で8万円払うのはしんどいなと思ったからです😣
ですが、今では後悔しています。
というのも、なんと3年後に予期せず4人目を自然妊娠してしまったのです🤯
旦那は避妊してたのに...。
嬉しさもありましたが、不安も大きく、正直悩みました。
実は一人目の子が発達障害で、遺伝要因もあるため4人目の子も障害の可能性が多少はありました。
一人でも死にたくなるほど大変なのに、下2人のお世話、それに新生児が障害を持って生まれてきたら...。
しかも3回帝王切開しているから、子宮破裂のリスクも今までより高くなると説明を受けたことで、「私に万が一のことがあったら、この子どもたちはどうなるんだろう」と考えてしまいました。
そう考えたら、生むのが怖くなりました。
赤ちゃんには会いたい。
でも怖い。
素直に命を喜べない自分に嫌気がして、何度も泣きました。
そうこうしているうちに、
赤ちゃんはお空に帰っていきました。
もう5年前ですが、今でも心の中で、命日や出産予定日に泣きたくなります。
それをきっかけに、ピルを飲み始めました。
もともと月経前症候群もあったので処方してもらうことにしました。
3ヶ月分で6000円くらいかかります。
1年で24,000円。
5年飲んでいるので、卵管結紮代なんてとっくに超えています。
40代になるとピルは血栓のリスクが増えるので、もうしばらくしたらやめるかもしれませんが、まだしばらくは飲むと思います。
あの時、ケチらずに結紮してもらっていたら良かったなと思っています。
なので、もし4人目が偶然授かっても産める気持ちがあるなら、結紮は見送れば良いと思います。
4人目はもう産めない、と思うのであれば、結紮をしたほうが辛い思いをせずに済むと思います😔
何かご参考になれば幸いです。
-
はじめてのママリ🔰
それは…お辛い体験、お話してくださってありがとうございます。
もしも、を考えた時に産めないかもと今から思ってるので金額面の負担はあってもしてしまったほうがいいかなとコメント読んで思ってきました。
あれこれひっかかる理由はありますが、それでも「もしも」の時に辛いのは自分と出来た赤ちゃんですもんね😔
たぶんうちも手放しで喜べないと思うので、次の検診でお願いしようかなと思い始めました。
コメントありがとうございました!- 4月1日
![三兄弟まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三兄弟まま
1人目の時
緊急帝王切開でした。
お金の面でも
2人で終わりかなーて思ってたら
3人目の妊娠がわかり
迷いもなく産むと決め産まれました。
3人とも男の子で
先生に次もどう?がんばる?ときかれ
考えてないなら卵管結紮したほうがいいよと言われ
手術ぎりぎりまで変えてもいいからねーと言われて
結局やりました。
高額医療も使ってますが
一時金もどってきました。
ちなみに総合病院です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
戻りがあるってすごいですね🥺✨- 4月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3人とも緊急帝王切開でしたが
3人目の時に切迫で入院して
結局、早産緊急帝王切開でしたが
入院していたため緊急でも
するならしてくれるとのことでした。
が、私は4人目を考えているのでしませんでした!
4人目を望まない理由に
経済的な面があるのであれば
しておくべきだと私は思います💦
夫婦生活の頻度は低くても
条件が揃えば妊娠に至ります。
避妊も100%ではないですし
卵管結紮ももちろん100%とは
言い切れませんが卵管結紮して
また妊娠を望んだ場合
体外受精と言われてるので
コンドーム等よりは高い確率の避妊になるのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
結局みなさんのコメントを読んでやりました!
ありがとうございます!- 4月3日
はじめてのママリ🔰
なるほどです!コメントありがとうござい🙏
もしも…を考えた時に、産めないかもなあと思うならやっちゃったほうがいいですよね💦
病院によって値段違うのか、八万っていうのがひっかかっちゃって😂笑
コアラ
帝王切開のついでに縛るだけだったら2.3万だけって話も聞きますもんね💦
それでも後から「やっぱりしておけば良かった」と思うのであれば、安いものかなと思います🫠
ミレーナとか入れるよりかはデメリットもないし、経済的、後から診察のために受診も必要ないし、、と思います🥲