
コメント

はじめてのママリ
うーん、必ずしもそうとはいえないかなぁと思います!
私超便秘ですが娘は快便です🤣🤣
離乳食を食べれるようになったらベビちゃん自身が便秘にいいものを食べたら便秘解消されたりはしますね!

まゆこ
お子さんと一緒にお風呂入ってますか?
生後1ヶ月だとまだベビーバスで沐浴だと思うので、参考までにコメントします。
家族が同じ浴槽に入ることで腸内細菌が家族間で伝播するそうです。
私と娘は毎日一緒に入るので、便秘同士です😂
はじめてのママリ
うーん、必ずしもそうとはいえないかなぁと思います!
私超便秘ですが娘は快便です🤣🤣
離乳食を食べれるようになったらベビちゃん自身が便秘にいいものを食べたら便秘解消されたりはしますね!
まゆこ
お子さんと一緒にお風呂入ってますか?
生後1ヶ月だとまだベビーバスで沐浴だと思うので、参考までにコメントします。
家族が同じ浴槽に入ることで腸内細菌が家族間で伝播するそうです。
私と娘は毎日一緒に入るので、便秘同士です😂
「妊娠・出産」に関する質問
【仕事復帰直後に切迫流産になってしまいました】 育休が終わり仕事復帰して1週間ちょっと。 通勤に2時間かかったり仕事も体力仕事なのですが、今回は体の調子がいいなと思っていたところ、帰りの電車で下腹部に差し込む…
買い替え時期が分からない…… 産前産後で使いたい着圧ソックス(スリムウォークとメディキュット)、購入は7.8年前・しっかり使ったのは半年くらい(着圧ソックス苦手で)・最後に履いたのは5年前の出産後のみ…皆さんなら買い…
完母を目指すか、完ミにするか迷ってます。 産後1ヶ月で、1回の母乳量が15分〜20分位吸わせて 多くて20ml程です。たまに離してくれず1時間の時もあります。 ディーマーっぽい感じもあり、 吸わせている間や搾乳中も不快…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まりん
コメントありがとうございます🔅
そうなんですね、牛蒡子のお茶飲み出してからずっと便秘だった赤ちゃんが快便になったので関係あるのかな?と思いました🥹