
病院都合で有料の部屋になった場合、支払い義務はありませんか?家族が入院中、無料の部屋を希望しても人数によって有料になることがある。突っかかってもいいですか?
病院都合で料金の発生する部屋になった場合はこちらに支払いの義務はありませんよね??
筑波大学病院に私の家族が2ヶ月に一回治療のために短期間入院しています。
その間に毎回無料の大部屋でと頼んでも
「人数によっては希望に添えず、有料の部屋になる」と説明をされるそうです。
それは払わない!って言っていいんだよ!言っても
「人数によっては希望に添えず、有料の部屋になることをご了承ください。」とサラッと終わって次の話になるみたいで、、
これって突っかかってもいいんですよね?
- ママリ(2歳6ヶ月)
コメント

ママリ
病院都合の個室(有料部屋)は払わないです!

はじめてのママリ🔰
通常は、病院負担と思いますよ!
私が妊娠中に入院した時は、大部屋空いてなくて個室でしたが、差額料金取られなかったです(^^)
-
ママリ
やはりそうですよね〜!!
私の姉なんですけど、人見知りだし人に意見言えないタイプで流されちゃって😰- 3月31日
ママリ
ですよね!ちなみに有料の大部屋もあってそっちになる時も払わなくていいんですよね?
ちょうどXで同じようなのを見つけて!
ママリ
払わなくて大丈夫です!
病院都合なので、払う資格はないです!!