
コメント

はじめてのママリ🔰
私は、まずはオヤツの時間にハインハインを持たせて食べさせるところから始めました!
健診の時に言われたのは、手づかみしやすい大きさにカットしてみては(私の場合は少し大きく変えました)と指摘され、サツマイモなどで実践したところすぐにやってくれました(^^)
まぁでも、手づかみしたのも1歳過ぎてからだったので、まだ様子見でも良いかもしれません
実際しない子もいるらしいですし
はじめてのママリ🔰
私は、まずはオヤツの時間にハインハインを持たせて食べさせるところから始めました!
健診の時に言われたのは、手づかみしやすい大きさにカットしてみては(私の場合は少し大きく変えました)と指摘され、サツマイモなどで実践したところすぐにやってくれました(^^)
まぁでも、手づかみしたのも1歳過ぎてからだったので、まだ様子見でも良いかもしれません
実際しない子もいるらしいですし
「手づかみ食べ」に関する質問
手づかみ食べのすすめかたについて 手づかみ食べをはじめましたが、バナナはにぎりつぶすので皮ついたままもたせて食べさせたりしますが、 大きな口でほおばり丸呑みします。 野菜スティックも手づかみであたえましたが…
1人で食べさせる行為をいつからはじめましたか? 手づかみ食べは卵黄ボーロなどのおやつからはじめて、おやきや蒸し野菜やパン、果物など一通り5ヶ月の頃からやっていたため、手づかみで食べることは問題ない感じなので…
手づかみ食べいつ頃からし始めましたか? もうすぐ11ヶ月ですが、手づかみ食べ全くせずです。 「10ヶ月 離乳食」とかで画像検索すると、おやきだったりひとくちおにぎりだったり輪切りのふかし芋だったりで、まだ全然その…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほとです。食べることにもあまり興味がなく、全くする気配がありませんが、薩摩芋で実践してみます。教えていただきありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
サツマイモでやった時は、まずは自分で手づかみで食べて見せて、手に持たせたりして促してました(^^)
何度も見本を見せ、手に持たせようとしての繰り返しです♪
上手くいかなかったら、ちょっとほっといて遊ばせてみるとか
根気がいる作業ですよね😵
私は、今はそれが食べ物ではなくスプーンに変わりました🥄
スプーンはなかなか上手くいかないです💦
はじめてのママリ🔰
なるほどです。根気がいりますね。まだ固形物まですすんでないので、離乳食も進めてみます。教えていただきありがとうございます。