※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那が退職した場合、会社に報告が必要かどうか、保険の手続きや保険証の代替品、子どもの病院代について市の無料サービスが適用されるかどうかについて、ご相談です。

旦那の扶養に入ってて、扶養内パートしてます。
この度、旦那が退職します。
これは会社に報告しないといけませんか?
保険は、任意継続?とやらするらしく
手続きするそうです。 
旦那が再就職するまでは保険証は
代わりの保険証とかあるんでしょうか?
子どもの病院代も、うちの市では無料ですが
どうなりますかね?💧

コメント

優龍

再就職が決まるまでは
任意継続か
国保加入しないと

無保険になります。

子供の医療証も
どちらを選択しないと
タダにはならないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    任意継続した場合は
    私の職場には報告しなくても良いですか?

    • 3月31日
  • 優龍

    優龍


    任意継続は
    保険証が変わらないです。

    基本的に扶養内の人は
    自分の会社に保険証のことを話す理由も必要もないです。

    • 3月31日
ママリ

はじめてのママリ🔰さんの会社に報告はいらないです。

任意継続の手続きをすると1ヶ月くらいで新しい保険証が自宅に届きます。

お子さんは医療証があるので、保険証が変わった時は医療証の変更手続きが必要になります。(自治体によって変更手続きが必要な所と、そのまま使える所があるので確認してみてください)

他に任意継続の注意点としては、退職後20日以内に手続きが必要なことと、納付書で保険料を支払う場合は支払い期日厳守で、1回でも遅れると任意継続の資格を失うので気をつけてください✨