※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

微熱がある状態で赤ちゃんと一緒に寝るべきか悩んでいます。赤ちゃんに風邪をうつさないため、別室で寝た方が良いでしょうか?どうすれば良いでしょうか?

私自身が微熱がある状態なのですが、夜赤ちゃんと一緒の部屋で寝ない方が良いでしょうか?初めての事でわからなく、アドバイスください!😭
もうすぐ5ヶ月になる娘を育てています。
ここ3,4日くらい喉がイガイガしたり体が怠かったりしてます。遂に今朝から微熱が出始め、今でも微熱があり、軽く体の倦怠感もあります。
娘も今朝、鼻水を出していたり、少し体調を崩してたように思います。今はすっかり元気に見えます。

今、旦那は出張中で、私は実家に帰ってるのですが、娘は私と一緒の部屋では寝ず、実母と一緒に2人で寝てもらった方が良いでしょうか?
完ミで育ててますし、普段からミルクは飲ませてくれたりオムツを変えてくれたり、色々協力してくれます。
ですが、実母は声帯を痛めており(風邪ではない)、今日も夕方4時間ほど仕事して帰って来るためおそらく疲れており、頼むか躊躇してます。

皆さんならどうしますか?
娘に私の風邪をうつし兼ねないためにも、一緒に寝ない方が賢明でしょうか?

コメント

にこ

私だったらマスクして一緒に寝ます!自分がなにも出来ない状態ならお願いするかもしれませんが、動けるんであれば自分で見た方がいいかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も一緒に寝ようと思います!

    • 3月31日