※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん🔰
産婦人科・小児科

妊婦健診初回から旦那付き添いで行った方いらっしゃいますか?

妊婦健診初回から旦那付き添いで行った方いらっしゃいますか?

コメント

ままり🍼

初回は付き添いで行きました!
そのうち旦那の仕事の都合で付き添えない時もありましたが、付き添える時は必ず一緒に行ってました!

  • みん🔰

    みん🔰

    初回から行っていたんですね!
    ありがとうございます😊

    • 4月1日
おもち

私の病院では基本的に助産師外来の日じゃないと診察室に入れずだったのですが
希望休が取れた日や偶然休みの日が被った時は車で検診の送り迎えをしてもらって外待合や、外をフラフラして検診終わるのを待っててもらいました。

  • みん🔰

    みん🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 4月1日
  • おもち

    おもち

    助産師外来でしかエコーは見れないし、なんなら立ち会いもできないところでめっちゃ舌打ちされました😂
    私だって入れるなら全部の検診見て欲しいし立ち会いもして欲しかったですが、総合病院だったので何かあっても即対応できるし、1番費用総額がすくないと言われているところだったので文句言いながら2人で選びました😂

    • 4月3日
  • みん🔰

    みん🔰

    そうなんですね!!
    付き添いできないなら最初に言ってほしいですね😅

    • 4月3日
  • おもち

    おもち

    上の子の時はコロナ禍だったのでそもそも全面禁止で。総合病院なのもあるのでそらそうだ。と納得してましたが緩和された後の下の子、どのくらい検診のルールが戻ったのかと思ったら
    初回の時に検診の流れの説明で言われて あーあー…って感じでしたね😂元々この方針でやってたんです〜って言われたのでコロナも何も関係なかったです🙃
    まあ費用と設備の方が大事でしたが😂

    • 4月4日
  • みん🔰

    みん🔰

    そうだったんですね!コロナ禍での出産は心細い事多そうですね🤔
    費用と設備が整ってれば安心ですね😳

    • 4月4日
ちゃん

今まで毎回一緒に来てもらってます🙋‍♀️

  • みん🔰

    みん🔰

    一緒に来てくれると心強いですよね!ありがとうございます😊

    • 4月1日
  • ちゃん

    ちゃん

    父親になる自覚が男性は遅いと何かで見たので
    早く父親の自覚を持って欲しい願望もあり
    一緒にきてもらってます😂
    つわりや急な診断あると
    一緒のほうが安心ですね☺️

    • 4月1日
  • みん🔰

    みん🔰

    そうですよね!😊
    うちの旦那は妊娠がわかった時からずっと病院に一緒に行きたいと言っていたので、すごく楽しみにしているみたいです😂

    • 4月2日
  • ちゃん

    ちゃん

    素敵✨

    • 4月2日