コメント
はじめてのママリ🔰
ミルクに関しては買いすぎない方が良いです。
もし入院中に旦那さんが動けるのであれば、産院で使った哺乳瓶やミルクを使うと子供もすんなり飲めるかなと思います。
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶も乳首も母乳実感がおすすめで、4本あると便利でした!!
除菌はコンビのレンチンとミルトンどちらも買いましたが、レンチンが結局楽でした。
レンチンに4本入れて消毒してました!
はじめてのママリ🔰
ミルクに関しては買いすぎない方が良いです。
もし入院中に旦那さんが動けるのであれば、産院で使った哺乳瓶やミルクを使うと子供もすんなり飲めるかなと思います。
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶も乳首も母乳実感がおすすめで、4本あると便利でした!!
除菌はコンビのレンチンとミルトンどちらも買いましたが、レンチンが結局楽でした。
レンチンに4本入れて消毒してました!
「哺乳瓶」に関する質問
外出先で使用した哺乳瓶って、現地で水洗いとかして持って帰ってきてますか? 短時間ならまだしも、丸1日外出のときなど、ミルクが少し残った状態だと衛生的に良くないのかなとも思いつつ、、 洗う場所があるときは洗っ…
最近私の抱っこで泣きます。 「まぁそんな時もあるよね〜」て思ってたけど、色々重なって考えすぎてるのか、 ギャン泣きオムチェン、授乳、ミルク作る、ミルク後のギャン泣きオムチェンまでを私がやって寝かしつけの時に…
今夫と実母と3人体制で子育てしてもらってるけど ギャン泣きオムチェン、授乳、ミルク作ってあげる、またギャン泣きオムチェン(最近ミルク飲む頃にうんちしちゃう)を終えて、寝かしつけに入ると実母や夫が「変わるよ」…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
教えてくださってありがとうございます!!