※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もと
子育て・グッズ

7ヶ月の息子がつかまり立ちを始めたが、お座りやハイハイができないので成長に心配があります。

こんばんは!
もぅすぐ7ヶ月になる息子を育ててるですが…。
最近つかまり立ちを始めたのですが
まだお座り、ハイハイも出来ないので
成長に問題ないのか心配です…

コメント

モアナ

うちの子もハイハイがあとでしたよ⑅︎◡̈︎*
人それぞれなので大丈夫だと思いますよ✨

  • もと

    もと

    そうなんですか??
    なんか、つかまり立ちが早いような気がして心配になりました。

    • 3月24日
  • モアナ

    モアナ

    うちの子も6ヶ月前につかまり立ちして
    つたい歩きしたんですけど、
    ハイハイなかなかしなくてm(__)m
    8ヶ月くらいからハイハイしだしましたが
    今だにスピードあげると
    ズリバイに戻ります(笑)

    • 3月24日
  • もと

    もと

    お座り?は出来ますか??
    うちの子もそうなりそうですね(笑)

    • 3月24日
  • モアナ

    モアナ

    お座りも早い段階でやり初めましたが
    しっかりと安定するまでに少し
    時間かかりました!( -`д-´)

    • 3月24日
れよ

首すわり、ひとり座りは健診の項目にありますが、ハイハイはないですよね。
身体の上から下、中心から外に向かって発達していくそうで、ハイハイは枝葉の部分だそうです
お座りだけは自分で体勢をとれないので、練習しないとできないよ、と保健師さんに言われました。
娘も6ヶ月の終わりにつかまり立ちしましたが、お座りがすっかり上手になったのはその後でしたよ!

  • もと

    もと

    そうなんですね??
    そんなに心配しなくていいですね??
    お座りは少し出来るかなぁ~?って感じでまだ長い事出来ず
    フラフラして、コテってなりますね

    • 3月24日
  • れよ

    れよ

    母子手帳の発育曲線のページに目安が書いてありますよ〜
    95%の子がこの頃にはできるようになってます、っていう目安です😊

    • 3月24日