![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母からの入学祝いが少額で、犬に食べさせたり不快な行動が続いて困っています。身内の悩みを誰に相談すればいいでしょうか。
朝から実母が入学祝いを持って来てくれました
頂けるだけありがたいのはわかってますが、中途半端(?)な額で2万円でした
義母、義父、旦那側の祖父母から5万円+5万円+3万円、ランドセル7万円、入学用品4万円程頂きました
年金の祖父母でさえ3万円〜くれたのにって思ってしまって😭 (実母はバリバリ働いてますがお金にだらしないです、、)
お祝は気持ちなのはわかってます、、
そしてうちは犬を飼ってるんですが、可愛がってくれるのは嬉しいけどちょうど私と娘が食べてたロールサンドをちょっとちょうだいってちぎって勝手に犬にあげてました(ハム卵チーズ)
1回だけならまだ目を瞑れるけどそれを3回も食べさせてて
その後に勝手に犬用のボーロを10粒程あげていて、、
普段そんなに食べさせてないし、許可なくそれができる神経がありえなくて🤯
文句を直接言えない私も悪いですがほんとにありえないです😿
犬は愛情表現で顔や手を舐めて来ますが、喫煙者の母の口を犬が舐めてて今回もやるだろうって思って私が抱っこしたり止めてたからやらなかったんですが、いつもわざと口元を犬に近づけてるのも汚いしほんとに嫌になります😭😭😭
もっと酷い実母の方がいるのはわかってますが、、
自分の身内の愚痴って誰に話してますか😭?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
嫁は嫁いだのだから嫁ぎ先がほとんどやってくれるもの?と思っている親もいますよね😅 実母もそれらしきことを口に出した時あって、「こっちは嫁に出した側だからな」と言ってました😅 フォトウェディングで写真撮った時、お金を出したくなかったのか、そういうふうに言われました😅 その時は、ほとんど義両親が出してくれ、出先ではいつも義両親が出してくれるので、私が思っているのは、色々助けてもらった義両親の方は困った時や助けてほしい時、喜んで手助けできますが、実母に関しては、こっちだって、嫁に行った立場なんだし、面倒は近くにいる実兄妹に頼ってね😇✋って感じです😅 新婚旅行の時は義両親より実母の方が、少し多めに入っていましたが😅
元旦那と結婚の時は、一切お金も貰えなかったし、元義両親に家具を揃えてもらうのに50万出してもらったりしたので、実母は元々の考えが、嫁は嫁いだら相手側が出すのが当然とでも思っているのかな?と😅
身内の愚痴は、親友と旦那に聞いてもらっています😅
はじめてのママリ🔰
同じです、、😭!
きっとみーさんのお母様と同じタイプの実母です😭😭
義両親にやってもらえばいいって言われた事あります、、
お祝い3万円かな〜って開いたら2万円で少しびっくりでした🤣
うちも義両親がとても良くしてくれて頼れるので、何かあった時、老後は1番迷惑かけてる姉に頼って、こっちに面倒な事来るなよって思ってます😫
私も友達には話してますが、自分の身内がそんなんなんて恥ずかしくて旦那には話せてないです💭
旦那さんに話せるのいいですね、、😭