※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

体操服のゼッケンに名前をフルネームで書くのは心配。他人に名前を見られるのが気になる。

園の登降園が体操服の方に質問です✨

購入した体操服には名前を書くゼッケンがついているのですが、ガッツリフルネーム書いていますか?🥺💦

降園時にはスーパーや薬局に寄ることもあるし、登降園時歩いていたら知らない人に名前を見られる可能性もあるわけで、ガッツリフルネーム書くの心配なんですが😭

コメント

はじめてのママリ

下の名前だけ書いてます!
服の内側のタグにはフルネームで名前書いてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    登降園も下の名前ガッツリ大きく書いてる体操服でされていますか?🥺
    周りのお友達も同じ感じですか?

    引っ越してきたばかりで周りに聞ける人もいなくて💦

    • 3月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子は4月から年少なので制服ですが、下の子は未満児クラスなので登降園は体操でします。

    背中側ですが、かなり大きく名前書いてます!
    うちの園アレンジ自由で、周りも下の名前(ひらがな)だったり、漢字だったり、ローマ字だったり色々なんです😅

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    背中側なんですね!😳
    そうなんですね!
    何度か同じ園の子を見かけたことありますが、そんな皆ガッツリフルネーム書いていたかな?と思いまして💦
    今日は日曜で確認できないので、明日入園式は名前書かずに行って先生に確認しようと思います!(1枚ガッツリフルネーム書いてしまったので後悔してます😭)

    • 3月31日
ママリ

園の指定はないのでしょうか??
うちは園からフルネームで!と指定されてます💦
何処か寄る時は着替え持って行くか上着着せてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一応、持ち物のところには「持ち物には全て大きく名前を書いてください」とは書いていますが、今の時代登降園で使うものにガッツリフルネーム書くのかな?と疑問に思いまし🙌🏻
    小学校でも持ち物に名前は基本ですが、登下校時は名札外しますし💦

    今年度は時短なので、降園時に公園寄ることも多いと思うので、ガッツリフルネーム書くのは少し怖くて😭

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    途中変な文章になってますね💦
    読みづらくてすみません😭

    ママリさんのところはガッツリ全部にフルネームなんですね😭

    • 3月31日
はじめてのママリ

園に確認してからの方がよさそうですね💦
うちの園は、名前も個人情報なので、体操服の内側に書いてくださいと指示がありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一応体操服に名前書く用のゼッケンはついているのですが、確認しようと思います💦
    フルネームガッツリ大きく書くのには少し抵抗あります😭
    一枚書いちゃったのですが。

    • 3月31日