![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳娘が気まぐれで甘えん坊で、優しく接するのが難しい。保育所ではしっかり者だが、家庭では問題が。
こだわり強め、気分屋、利己的、甘えベタな
4歳娘に優しく出来ないのがしんどいです…
最初は私も優しく言うんです
気を引きたくて髪の毛を引っ張ってくるので
痛い事を淡々と伝えると、
自分は引っ張りたかった
自分は引っ張られても痛くない
優しく引っ張れば大丈夫等
色々言い訳してきます
それでイライラきてしまうんです😡
結構強く言ってしまいます
保育所ではしっかり者の方で、
発表会等では主役をしたり、オムツも
クラスで1番に外れたりと
頼りにされてる所もありそうです
- のん(1歳0ヶ月, 4歳8ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎日お疲れ様です。
うちにも気分屋な4歳の息子が居るのでとてもよく分かります。
文章読んでると、やっぱりママに甘えたいけど、甘え方が分からないのかな?...と思いました。
でも髪の毛を引っ張るのは良くないので、そこはやり始めた時点で叱って良いと思います!😭
うちの息子も気分屋で急に怒ったりします。その時は何を言っても聞かないので、暫く無視します💦
暫くするとこっちも向こうも落ち着いて冷静になるので、そしたら何がいけなかったのか、さっきは何を言いたかったのかを聞いたりしています。そうすると割かし普通に会話ができる事が多いです!
もう試していたらすみません🙇♀️
コメント