※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子3歳6ヶ月 下の子10ヶ月ママ友0やばい‥?

上の子3歳6ヶ月 下の子10ヶ月
ママ友0

やばい‥?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も特にいないですw
小学校に入学すると、いやでも付き合いあるかなーと思って、今は特に気にしてません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学校で付き合いありますかね?(笑)

    それくらい気楽に考えてた方が、いいかもしれないですね!

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

全然やばくないと思います!
私も上の子がそのくらいの頃はママ友いませんでしたよー😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    今はいらっしゃるんですか?

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園の年中くらいから出来て、今は小学生ですがそれなりにいます😊

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    • 3月31日
k

4月から小2と年長ですがママ友ゼロですよ😂
小学校に入ってからますます保護者との関わりなくなりました……😅
特定の仲良しの友達ができてよく遊ぶとかだと多少は親とも関わりありそうですが、うちの子はまだ特にいないので…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    性格にもよりますしね

    息子もなかなか友達できない、タイプなので同じようになりそうです(笑)

    • 3月30日
  • k

    k

    小学校は送迎がないし年2〜3回の授業参観くらいで、本当に保護者の顔分かりません😂
    息子は広く浅くタイプのようでこの子!みたいなのがなくて😅まあこちらは楽といえば楽だし、ママ友いなくても特に困ることないので欲しいと思ったこともないです!😊

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が楽しければいいですよね☺

    • 3月31日
ちー

全然やばくないと思いますよ!
うちも上の子4歳ですがママ友いません。
いませんが困った事も特にないですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

ママ友いなくても別にやばくないと思います!
気が合う人がいれば自然とできるだろうし、居なきゃいけない訳でもないし、困るってことも特にないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    ありがとうございます😊

    • 3月31日