
コメント

はじめてのママリ🔰
扶養に入ることで得するお金は税金の控除だと思いますが、扶養に入らなくても段階的に得になるので、一概にいくらとは言えません💦
旦那さんの収入と、自分がこれから稼ぐ金額によります。
ただ、多めに見ると所得税と住民税合わせて12万円くらいかなーと思います。
扶養を外れて損をしないのは150万円くらいからと言われてますが、税金の話も含めて損をしなくなる金額と言うと、180万円くらいかなーと思います。
はじめてのママリ🔰
扶養に入ることで得するお金は税金の控除だと思いますが、扶養に入らなくても段階的に得になるので、一概にいくらとは言えません💦
旦那さんの収入と、自分がこれから稼ぐ金額によります。
ただ、多めに見ると所得税と住民税合わせて12万円くらいかなーと思います。
扶養を外れて損をしないのは150万円くらいからと言われてますが、税金の話も含めて損をしなくなる金額と言うと、180万円くらいかなーと思います。
「お金」に関する質問
旦那に子供を任せるのが不安な方いますか? 旦那はADHDだと思っています(旦那自身、自覚がなく、病院に行ってくれないため、診断はおりてませんが、私の中ではグレーゾーンです。) まず、忘れ物が多い。 バスや店に財…
退職希望であると上司に伝えます。 前々から辞めたかったのですが、 急に、こんな仕事に追われて毎日せかせかする人生なんて嫌だと思ってしまいました。 平日は、延長保育で時間もなく、早く寝かせるのに必死で構ってあ…
さっき旦那と話してましたが、 なぜかお互い過去の写真を見返していて、お互いが最近生き生きしてない!ということに気づきました。 私は結婚する前、仕事も自分の希望してた部署に転勤でき、大変ながらもやりがいがあり…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
とても詳しく教えてくださりありがとうございました!180万円は手取りですよね?
はじめてのママリ🔰
180万円は総額ですね。
ただ、ざっくりなので、もっと稼げるなら稼ぐに越したことはありませんね😆
はじめてのママリ🔰
ですよね😭外れたくないのに外れて働かされるのでそこは交渉します^ ^沢山ありがとうございました♪