
コメント

はじめてのママリ🔰
扶養に入ることで得するお金は税金の控除だと思いますが、扶養に入らなくても段階的に得になるので、一概にいくらとは言えません💦
旦那さんの収入と、自分がこれから稼ぐ金額によります。
ただ、多めに見ると所得税と住民税合わせて12万円くらいかなーと思います。
扶養を外れて損をしないのは150万円くらいからと言われてますが、税金の話も含めて損をしなくなる金額と言うと、180万円くらいかなーと思います。
はじめてのママリ🔰
扶養に入ることで得するお金は税金の控除だと思いますが、扶養に入らなくても段階的に得になるので、一概にいくらとは言えません💦
旦那さんの収入と、自分がこれから稼ぐ金額によります。
ただ、多めに見ると所得税と住民税合わせて12万円くらいかなーと思います。
扶養を外れて損をしないのは150万円くらいからと言われてますが、税金の話も含めて損をしなくなる金額と言うと、180万円くらいかなーと思います。
「お金」に関する質問
育休中、支出>収入で落ち着きません💦 育休給付金をもらっているだけありがたいと思うべきなのでしょうが、必要なものだけ買ってるつもりでもお金が無限に出ていく感覚におそわれます😭 食費はなんとか工夫できても、化粧品…
シングルマザーです、彼氏の金銭感覚についての悩みです。 私は32歳、彼氏は35歳で私には小学生の息子がいます。 初デートは奢ってくれました。その後交際が始まり居酒屋など高いものは彼氏、スタバやラーメンなど安…
Yahoo!フリマについて詳しい方教えてください! はじめてYahoo!フリマで物が売れました。 わからなくて、でも大体メルカリと一緒だと思い発送することばかり頭にあって、ご購入者様が支払ったのかどうか、ちゃんと確認せ…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
とても詳しく教えてくださりありがとうございました!180万円は手取りですよね?
はじめてのママリ🔰
180万円は総額ですね。
ただ、ざっくりなので、もっと稼げるなら稼ぐに越したことはありませんね😆
はじめてのママリ🔰
ですよね😭外れたくないのに外れて働かされるのでそこは交渉します^ ^沢山ありがとうございました♪