※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が落ち着きがなく、後追いや人見知りがないことに心配しています。この行動は普通なのでしょうか?

生後10ヶ月です。
めちゃくちゃ落ち着きがないです。
支援センターとか見てると割りと後追い期中なのかママから離れず、ママがおもちゃなり取りに離れるとこの世の終わりみたいに泣き叫んでる子達多いですが、娘は後追い・人見知り・場所見知り一切なしです。
支援センターでは他の子のおもちゃ見ると高速ハイハイで奪おうとしてそれを私が阻止すると嘘泣きしたり、とにかく色んなものによじ登ったり降りたりあっちこっち歩き回ったりと1分たりともじっとしてないです。
家では寝てるとき以外ほとんど動き回り、家を荒らしてます。
10ヶ月はこんなもんなんでしょうか?
後追いとかもなく何かあるんかなと心配です。

コメント

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

10ヶ月で落ち着きある方がどっか具合悪いのかって心配ですよ💦


後追いや人見知りはまったくない子もいますので、心配しなくても大丈夫ですよ😊

まる

うちも後追いはありますがおもちゃがあればずっと動き回ってます(笑)
同じくらいの子がいる場に行くと明らか落ち着きないなとは思いますが、うちの子の個性かなと最近思ってます、むしろママリさんのような話を聞くと同じような子がいて良かったと安心しました😮‍💨

kai

後追い、人見知りは最近ちゃんとするようになってきました笑

うちの子も支援センターでも家の中でも動き回って、色んなもの散らかし放題していますよ😈
支援センターでも、あっちこっち興味のある方向に進んでいって、なんでも口にするのでこっちが除菌シート持ちながら追いかけっこ状態です笑

こりすさん

うちの子かと思うくらい同じです🤣
人見知り、場見知り一切なしです。
支援センターでもママがお手洗いに行くのに先生に見ていてもらっても一切後追いもなく遊んでいます!

ただ唯一の人見知りが実兄で、バイトやら部活であまり会わないのでお兄ちゃんに遭遇するとハイハイで転ぶくらい泣き逃げ回ります🤣(優しいんですけどね😅)

うち、1番上の子以外の女子は一切人見知り場所見知りなしでしたよ。
でも、それぞれ性格も違うし順調に成長していますよ😄
性格かなー って思いますよ。
あまり心配なさらずに✨

豆乳好き

うちの子はひとり遊びができてえらいねと言われていたのですが、最近は後追いのような状況が始まりました。
保育園がそろそろ始まるのもあって心配ですね。引越しがあり見知らぬ環境や人に慣れていないせいかとも思いました。

興味を持ったことに集中している時は後追いとか人見知りにあたるようなものはうちの子はなさそうに見えます。

成長の段階や色んなきっかけで始まるものなのかなと思いますよ😊