
アパートが狭くて不便で引越しを考えています。貯金がないため、引越しのための費用を積み立てるか迷っています。新しい仕事を探すために引越しを検討中で、オール電化にすることで生活が楽になるか考えています。子供に広い場所で遊ばせたいと思っていますが、現実を見て我慢するしかないか悩んでいます。どなたか意見をください。
現在2kのアパートに住んでるんですが、
余りにも狭いし色々な面で不便なので引越ししようと思ってます。
ですが車検を控えており貯金が全然ないので、
保険の積立をおろそうかなと思ってるんですが、
そこまでしえ引越しする事はよくないですかね?😣💦
このままだと旦那の給料だけではやってけないので、
引越ししたら職探しをしようと思っていて、
今の家でもう少し我慢して、すぐに職探しするか、
貯金はゼロになるけど引越しして、新たに仕事を見つけるか。。で迷ってます。
アパートはオール電化に絶対しようとは思ってるので
今プロパンガスで光熱費4万弱かかってるので
オール電化にすれば今よりは生活が楽になるかな
と思ってるんですが考え甘いですかね?
子供にもっと広い場所でのびのび遊んで欲しくて
私自身今すぐにでも引越ししたいのですが、、
やっぱ現実見て我慢するしかないですよね…。
どなたか意見下さい😣
- ぴょん(8歳)

ぴょん
因みに夏と冬のボーナス2回あるので、
働き始めたらボーナスほとんど貯金に回そうかと考えてます。。

あこ
初期費用や引っ越し代にいくらかかって、毎月家賃がいくら増えて、働いたとして、生活出来るのかまずは書き出してみてはどうでしょうか?
広くなればカーテン等買わないといけないものもあるだろうし、待機児童の問題もあるだろうし、まずは引っ越し後の生活をイメージしてみてはどうでしょうか?
-
ぴょん
コメントありがとうございます!
なるほど、確かにそうですね😭!!
ありがとうございます!- 3月24日

skyg
引越しの場合、家具処分したり新たに購入したり、敷金礼金払ったりかなりお金かかっちゃいますがそのお金があるかどうかですねー。。
私も最近まで2k住んでましたが、保険の積立おろすくらいならそのまま住みますね。。すぐ歩けるようになるし、そうなったら公園とか行けるし大丈夫ですよ!
-
ぴょん
コメントありがとうございます!
やっぱそうですよね😣💦
旦那がおろすよ!って言ってて、
そこまでして引越していいのかなって
不安になってしまい、、😣
我慢してここに住もうと思います😩💔
ありがとうございました😣❣️❣️- 3月24日
コメント