![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園のお友達親子を公園に誘ったら、お友達の兄弟も来て楽しく遊びました。相手の気持ちを気にしすぎているか心配です。仲良しグループに入る際は笑顔で低姿勢でいることが大切です。
私の考えすぎかどうか、みなさんのご意見教えてください😥また当日の私の立ち振る舞いの仕方を教えてください。
娘の幼稚園のお友達親子に、近所の公園で一緒に遊びませんか?とお誘いしました。幼稚園がない日にお誘いするのは初めてです。
結果的に、お友達のお兄ちゃん(小学生)が公園で遊ぶ日があって、そこに私たち親子も合流することになりました。お友達も一緒に遊ぶ子がいないので、娘に来てもらえると嬉しいとおっしゃってました。
子供同士が楽しく遊べることが第一なので、遊んでもらえることには感謝してます。
ただ、これって、単純に相手のママさんが私と2人になりたくなかったのかな…と考えてしまいました。考えすぎでしょうか?
またおそらくお友達のお兄ちゃんの仲良しグループに、私たち親子も入る感じになります。その場合、とりあえず笑顔で低姿勢でいれば良いでしょうか?私自身、コミュ障の自覚あるのでどのように振る舞えばよいか今から心配です😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人きりは、、とか深く考えてないと思いますよ😊
そう思ってる人には声かけないと思いますし🤔
お兄ちゃん小学生なら、他の親も来てるのか、、
うちは2年生ですが、子供は子供たちだけで遊ぶことも増えましたよ⭐️
たまに下の子いる人(私も)は見守りつつ、離れて遊んでます✨
もし他の親に会っても普通に挨拶して、ニコニコしとけばいいです☺️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お友達のお兄ちゃんの仲良しグループはその親達もいるんですか?😮
-
はじめてのママリ🔰
あえて他のママがいるか聞いてはないですが、お友達のママが結構ママ友多いタイプなので、他のママもいるのかなと思ってしまいました。
二年生のお兄ちゃんなんですが、ママはあまりついてこないでしょうか?- 3月30日
-
ままり
なるほどですね💡
次3年生ってことですよね?
保護者がいるかは、微妙な時期ですね🥺笑
2人になりたくなかったってことは考えすぎな気がします😊
上の方同様普通に挨拶して、ニコニコしてれば大丈夫だと思います🩵
その場の雰囲気でちょっと居づらいな、とか思ったらそろそろお先失礼します〜とかでいいと思いますしっ😆- 3月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
深く考えなくていいと思います🙂
我が家も次男の幼稚園友だちと遊ぶ時に長男も連れていきますよ。特に午前中からお昼挟んで長く遊ぶ予定の時は、小2になる長男を1人家に置いていくわけにいきませんしね🙆
他のお母さんも小4の長男くん一緒に連れてきたりもよくあります😄
他の親にも笑顔で挨拶してたまに雑談してって感じでいいと思います🙋
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
考えすぎかと思います☺️
ママ友さんからしたら、
下の子(お友達)が1人になっちゃってかわいそうだな〜と思っていたところにお誘いいただいて、下の子と娘さんが遊んでくれたら下の子も楽しく過ごせて嬉しい☺️のだと思います💓
お兄ちゃんのお友達のママさんたちともふつうにお話しすればよいかと思います。
小学生になったら宿題どうしてるかとか、いろいろ聞けると思います☺️✨
はじめてのママリ🔰
私から一緒に遊べるかお声がけしてまして…でも本当に嫌われてたらそこにも誘われないですよね😢と思いたいです。
お友達のお兄ちゃんも同じく二年生です。子供達だけだといいのですが。
ありがとうございます。とりあえずニコニコしておこうと思います☺️
はじめてのママリ🔰
嫌われてたら、誘われても流します😅
なので大丈夫ですよ⭐️
私の地域だと2年生なら、ほぼ親来ないですよ⭐️
前々からの親子で仲良しなら別かもですが💦
避け者にされるとかはないと思うので、いつも通りで大丈夫ですよ💓
無理だったら、少し遊んで適当な理由&「ありがとうございました☺️」って、帰ればいいです😊