※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

近所のおばさんに熱性痙攣の対処法を聞いたが、共感の言葉が必要だった。救急車を呼びながら怖かった。慣れることはできない。

熱性痙攣起きて、始めてで怖くてしょうがなかったのに近所のおばさんに大変だったね
でも熱性痙攣起こすお子さんはたくさんおるからねえ
かかりつけ医あるでしょ?、次起きた時かかりつけ医で対処法聞いたでしょ?
慣れたら痙攣中その子に合う体制あるからね〜っていわれました。
そんな言葉より怖ったよね〜とか共感の言葉の方が欲しかったです💦
うちの場合、ブルブル震える痙攣ではなくて、急に目を見開いて動かんくなって呼吸もしてなくて、食事中だったので詰まらせたと思って背中叩きながら泣きながら救急車呼んでその間唇は紫色になって怖くて仕方なかったです。

我が子のそんな姿みて慣れるわけないし、アドバイスかもしれないけど、全然そんなふうに捉えれなくて苛立ちしか残ってないです。

コメント

ママリ

赤の他人になにを求めてるのですかね😅?

はじめてのママリ🔰

それは焦りますね😱そんな痙攣もあるのですね。
うちも24時間以内に3回痙攣が起き熱性痙攣の複雑型との診断をされました。
白目むいてうぅぅぅうぅって急に唸り声をあげて泡を吹きながらビクンビクンする姿は私がトラウマになりそうです。

子供の痙攣目の当たりにしたことあるんか?と言いたいですね。慣れるわけないしいざ発作が起きると冷静じゃいられなくなるって😇苛立ちますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3回も24時間以内に起きてたらママさんも凄い心配でしたよね😭
    想像するだけで凄い怖い痙攣ですね💦私もトラウマになってます。ママさんと私の子にもう2度と痙攣起きないことを祈ってます😢

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

かなり前の質問ですが、同じ熱性痙攣をしたので質問させてください🙇
発熱に気づいてちょっとしてから、うちの子も、同じような症状がでまして、、
急に白目向いて、顔も唇も土色みたいになり、動かなくて、、口だけ気持ち悪そうなかんじでパクパクちょっとしてたかな、、
救急車で運ばれて、熱性痙攣と言われたのですが、
全然痙攣していなかったので、本当に熱性痙攣?他の病気じゃないかと心配で😵
熱性痙攣ってガクガク、ビクビク動くイメージだったので、、
その日の夜中は浅い眠りのときに何度かビクッ!て動いたりしてて、なんだかなかなか深く眠れないかんじで、
熱性痙攣じゃなくて、てんかんとかなのかなとか心配になっています。
質問謝様のお子さんは、その後、元気に過ごされていますか?
差し支えなければ教えていただけたらありがたいです🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もこの質問した時初めてこどもの熱性痙攣を見ました。私も痙攣って言ったらブルブル震えて泡吹くなどそういった症状かと思ってたのですが、うちの子は硬直したので消防隊の人に痙攣は震えるんやないですか?って聞いてみたら硬直タイプもあるよって言われました💦
    夜中にビクってしたのは痙攣ではないみたいです!なんだったからちょっと忘れてしまったのですが、それは熱がある時の症状みたいです。
    うちはこの時の質問から2回熱性痙攣起きてます。その度に病院行ってるのですが、てんかんなどではないと言われてます。熱がなく痙攣したらてんかんをお医者さんは疑うみたいです。6歳ごろまでは熱性痙攣と付き合っていかないといけないみたいで、6歳超えても熱が出るたび痙攣起こすなら一度脳波取ってみるみたいです!
    うちの子は3回熱性痙攣起きたので、痙攣予防薬のダイアップをもらってます!40度超えたら痙攣起こすので39度超えたあたりに座薬を入れてます。熱に弱いんでしょうね😭😭
    でも普段は元気ですよ🥰✨
    早くお子さん良くなったらいいですね😿親は心配ですよね💦

    • 5月1日