
コメント

ママリ
同じく10ヶ月です◡̈
2人目になると面倒になってしまい、わざわざつかみ食べ用には作っていません。
なので、ごはんは私がスプーンであげて、蒸し野菜や魚など手でつかめそうなものはテーブルに置いて自分で食べてもらうようにしています。
ママリ
同じく10ヶ月です◡̈
2人目になると面倒になってしまい、わざわざつかみ食べ用には作っていません。
なので、ごはんは私がスプーンであげて、蒸し野菜や魚など手でつかめそうなものはテーブルに置いて自分で食べてもらうようにしています。
「サイト」に関する質問
溶連菌の検査ができない耳鼻咽喉科ってありますかね…? 大人ですが溶連菌のような症状があり、近くの耳鼻咽喉科に行こうと思っているのですが、検査できなかったらと嫌だな思い😅 仕事の関係で朝イチ行こうとしていて、電…
旦那の仕事がブラックなのですが、 家族との時間が無いのと 生活していけるような給料じゃないので 話し合って転職してもらう方向になりました。 数ヶ月様子を見ていたんですが、 転職活動どんな感じ?と聞いたら スマホ…
排卵検査薬でのフライングって 当てにならないと思いますか?? フライング魔なので、色んな方のブログや 質問などよく見るのですが、 高温期10日目に排卵検査薬でのフライングで 陰性だと可能性かなり低いや、 生理予…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます。
ちなみになんのサイトを参考に作られていますか?
ママリ
2人目なので、適当に作っています💦笑
1人目のときは離乳食の本を買っていました。
今は、カラダノートという離乳食のアプリで、食べていい食材だけ確認している形です◡̈