
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも形のあるものはおぇーと出すタイプの子でした!
桃やバナナなど粗みじんの離乳食にするとややとろみがつくものから少しずつ慣れていった覚えがあります。
それ以降もしばらくはなんでもとろみをつけてあげていました😂
はじめてのママリ🔰
うちも形のあるものはおぇーと出すタイプの子でした!
桃やバナナなど粗みじんの離乳食にするとややとろみがつくものから少しずつ慣れていった覚えがあります。
それ以降もしばらくはなんでもとろみをつけてあげていました😂
「ベビーフード」に関する質問
離乳食について質問です🙇♀️生後7ヶ月で和光堂のレトルトのお粥を使ってみようと思うのですが 全部は食べられないと思うので 半分わけて冷凍しようかなって考えてます。 添付のようなパウチのレトルトベビーフードは冷凍…
ステップ離乳食というアプリを使っています。 そこではタラは離乳食初期はおすすめしないと買いてあり、理由としてはアレルギーの可能性があるからとありました。 和光堂のうらごしおさかなは原材料にタラをつかっている…
1歳2ヶ月、市販のベビーフードを食べない子です。(オーガニックのお高めのものならイヤイヤ食べるレベルです お出かけをするときになにを食べさせますか? 暑いのでお弁当はなしで考えています。 いまのところ、アンパ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!その発想はなかったです💦ずっと野菜ばっかりで慣れさそうとしてて…家にバナナあるので早速やってみます!!!ありがとうございます😊😊