![ひいらぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はい✋我が家もです、
もう全て私がしました。
朝の出勤ついでに二人いて別々の保育園なので送ってくれればいいのにと思いますよ…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかりますわかります。
年子なので2年連続、
保活から入園手続きから全て私です。
保護者面談も保育参加も
一度も行ったことなく、
保育園行事も何かと前日飲み過ぎて欠席とか…
4月から上の子が入学ですが
もちろんその手続きも説明会も全て私です。
さらに週末遠出に連れ出すのも私だし、
車のメンテもほぼ私なので
もはや旦那の存在意義…?って感じなのに
送迎してたまに夜ご飯作るってだけで
俺良い父親とか思ってるのが腹立ちます。
うちはまだ送迎は分担してくれるので
許してますが💦
-
ひいらぎ
コメントありがとうございます!
年子で全部準備するの大変ですね😣
週末の遠出もママさんですか!?
仕事して疲れると言っても、むしろ仕事しかして無いやん!って思います……
いい時だけ父親ぶるの止めて欲しいです……- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
週末も私ですねー。
動く気ない人動かせるより、
動く気ある人達で動いた方が気楽なので
車で二人連れて出かけちゃいます。
何なら仕事も私の方が多忙なんですけどね😭
4月から面談とか行事が2か所になるので
自分の気力体力が心配でなりません…- 3月30日
-
ひいらぎ
確かに何度も声掛けするのも疲れますし、子供たちと出かける方がいいですね😄
仕事も育児もママさんの方が多忙なんて……
これから暑くなりますし本当に体調崩さないように気を付けて下さい!- 3月30日
ひいらぎ
コメントありがとうございます!
2人別々は想像しただけで大変なのが分かります😰
なぜ母親がするのが当たり前みたいな感じなんですかね?
送っていくって簡単な事が出来ないなら何が出来るの?状態です(笑)