![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の病気に対する認識の甘さがマジで腹たちます。26日の朝は平熱、出…
旦那の病気に対する認識の甘さがマジで腹たちます。
26日の朝は平熱、出張へ行きました。
その日の夕方に寒気が酷くなり、扁桃腺がかなり赤く腫れていると気付いたようです。
出張先だったので熱は測れず、近くの病院へ行けと指示するも寝てたら治るの一点張りで行かず。
翌27日には寒気はなくなったようですが、扁桃腺の腫れはどんどん酷く。
市販薬を購入し飲み続け、今日の夜中(30日になった深夜)に帰宅しました。
私と娘が寝てる間に帰ってきて、起きたら寝てたって感じです。マスクとかしてませんでした。
で、今朝の熱は36.8。
喉を見せてもらうと扁桃腺が喉の半分くらい腫れてて、今日の朝イチで病院へ必ず行くようにと指示しました。
結果が溶連菌。
最悪。
10日には娘の入学式なのに、移ったらどうしてくれるのって感じです。
26日から発症して、現在解熱もしていて、なおかつ帰ってきてからはまだ一緒に食事などしていませんが移る可能性ってまだ高いですか?😭😭
これで移ってて娘の入学式に影響でたら本当にブチギレ案件です。
あんだけ早く病院へと言ったのに。
出張先で内科へすぐかかっとけば帰ってくる時には薬で感染力なくなってたのに、と本当にむかつきます。
- はじめてのママリ🔰
コメント