![しほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大阪在住の不育症患者です。バイアスピリンが必要で、高槻市の病院で処方してもらえるか知りたいです。
大阪在住で不育症の方にお伺いします。
不妊治療中の30代です。
新横浜の杉ウィメンズクリニックで検査をして不育症と診断され、移植周期の生理5日目からバイアスピリンを飲むことになりました。
100錠処方してもらいましたが、遠方のため足りない分は分娩先で処方してもらうように、と言われました。
高槻市在住なのですが、大阪医科薬科大学病院か高槻病院でバイアスピリンは処方してくれますか?
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
- しほ
コメント
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
バイアスピン飲んでました。
書かれている病院は分かりませんが大きめの産婦人科では処方出来ないと言われ、妊娠後も検診出産する院とは別に通ってクリニックにお薬だけ処方してもらいに妊娠28周まで通ってました。
院では通常の妊娠ではバイアスピンを使うことはないので絶対出せない!と言われました😂
少し遠いかもですが、中津駅のうめだファシリティクリニック(旧宮崎レディースクリニック)なら処方してもらえますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
遠くまで行かれたのですね。
私もアスピリン飲んでました。
私も関西ですが流産続いてるので、もし今回の流産が染色体異常がなかった場合(いま検査に出してます...)大阪のリプロなどで詳しい検査検討してます💨
関東?の杉さんだと検査項目変わるんですかね(T . T)
下の方書かれてるように大学病院は不可だと思います。
不妊クリニックだと出せる場合があるので近場のクリニックに☎️で問い合わせるのが一番早いです。
-
しほ
ありがとうございます😊
私も続いてるのともう後がなくて、ヤケクソで日本で一番有名なところに行きました😇
杉さんは他ではあまり調べない項目も調べてくれます。
(免疫系の検査は否定的みたいですが)
不妊治療で通っているクリニックでは検査していない項目がガッツリ引っかかりました。
リプロも詳しいと思いますよ!
実は通ってたことがあるのですが、あまりいい思い出がなくて新横浜まで行きました🫣
大学病院無理そうですかね…
個人病院なんてもっと無理ですよね、そもそもハイリスクだし💦
もう少し情報集めてみます、ありがとうございます!- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね‼️すごい!
私は30後半で3回流産してて、おそらく染色体異常かなとおもってて。。
(バファリンのアスピリンは1度めの流産後から飲んでたのにその後も流産してて😭)
しほさん30代前半ですか??
あと流産何度くらいされてますか??🥺
リプロ行かれてたのですね!私は今神戸artずっといってて💦そしてしほさんの住まれてるエリアに少し前まで住んでたので親近感わきました😌❣️- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
あと杉で引っかかった項目よければ教えてください!🙇♀️
私は過去にartでプロテインsのみ、がっつり低く引っかかってました。- 3月30日
-
しほ
流産は30代前半〜後半で、今は37歳です。
化学流産2回稽留流産2回(全て顕微)です。
引っかかったのは抗β2GP1抗体、プロテインS活性です。
β〜の方は不妊治療クリニックでは未検査、プロテイン〜は基準値が違いました。
血流が悪いから着床しにくくて流産しやすい、らしいです🫠
3回も…辛いですよね🥲
神戸ARTも有名ですよね!
何か手掛かりが見つかるといいですね。- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうだったのですね💦
抗b2という項目、私も受けたかどうか確認しようと思います🙇♀️
プロテインs同じですね。
血の巡りが悪く私もアスピリン飲んでたんですが流産したので私の場合は、年齢からの染色体異常が濃厚っぽいです。(今週、結果が出ますが)
横から質問してしまいすみませんでした💦今度こそお互い継続できると良いですね!!- 3月30日
-
しほ
私も染色体異常も混じってると思います😇
神戸ARTで、リプロにセカンドオピニオンに行く方はよくSNSで見かけます。
お互い頑張りましょうね!- 3月30日
![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん
私は病院違いますが阪大で出産しました。保険がきく不育症の検査で、12因子が引っかかりバファリン服用が始まり、阪大でも伝えて処方してもらいましたが10割負担でした😂尿蛋白が出てバイアスピリンに、変更してます。10割の理由はこちらで検査して判断したわけではないので。と言われました😂そして27周まで飲みました‼️
今回は国循に通っており、
そこでもバイアスピリン3割負担で購入してのんでますよ‼️
-
しほ
ありがとうございます😊
阪大と国循ですね!
電車になりますがなんとか通える範囲です。
今までかけた医療費を考えると、10割でもなんでもいいです😭
2人目妊娠中なんですか?
おめでとうございます㊗️
私も後に続きたいです!- 3月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不育症で高槻病院で最近出産しました!
バイアスピリン処方してくれましたよ😊
私はヘパリン自己注射もしてましたが、ヘパリンも処方してくれました!
どちらも保険適応でした!
-
しほ
ありがとうございます😊
高槻病院、アスピリン出してくれるんですね!
しかも保険で…✨
双子ちゃんですか?出産おめでとうございます㊗️
情報ありがとうございます😭- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
出産直前までってなるとお金かなりかかるので保険で処方してほしいですよね😭
ありがとうございます😊💓- 4月25日
しほ
ありがとうございます😊
やはり出してくれるところ少ないんですね…
私も28週あたりまで飲まなきゃいけないみたいで💊
不育だと大変ですね💦
うめだファティリティーは、実は以前通っていたことがあります!
妊娠中、お腹が大きくなってからも診てくれるのでしょうか?
あんず
私は上の子から不妊でトータル十数年も通ってて不育だったので途中から、、、ではないので不確かですが処方はしてるので一度事情を説明して可能かどうかや紹介状いるかどうか聞いてみるのもありかな、と思います💦
しほ
そうなのですね😭
大変だったんですね。
私も10年近く治療してて、やっと妊娠できるようになったら今度は不育で…
勝手に転院してしまったので気まずいですが笑、いざとなったら問い合わせてみようと思います!
ありがとうございます😊