※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近、子供との遊びが疲れてしまい、座ってごっこ遊びに付き合うだけでも辛いです。家事よりも出かけるよりもつらいです。

子供の遊び相手するのが苦痛で最近めちゃくちゃ疲れます💦ただ座ってごっこ遊びに付き合うだけなのに。

家事よりも出かけるのよりも辛いです😂

コメント

Sapi

家事嫌いですが家事のがマシと思うことあります(笑)
まだルールもへったくれもないし
ごっこ遊びなんた配役はポンポン変わるし
ああ言え、こう言えって言われたり😂
せめてもう少しトランプとか大人も楽しいこと出来ればなぁと思うけど
おもちゃで遊んでも全て娘の支配下にあるし疲れます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    確かに一緒にトランプとかできるようになったら楽しそうですね🥺✨
    喋るようになると指示もされるんですね😩うちはまだほとんど喋らないので自分で設定作ってそれに乗っからせるって感じです。もっともっと!みたいになるのでゲンナリします💦
    コメントありがとうございます🙇‍♀️🩷

    • 3月30日
  • Sapi

    Sapi

    ルールに沿ってパズルとか絵合わせとか色々出来れば違うのかなーと思いますが
    まだ全然やりたいようにやる!って感じなので
    お絵描きすらこの色はダメ!とかうるせーってなります😂
    設定があるのはもう同じすぎます!
    自分がおままごとでご飯作りたいから
    お腹空いたって言って!とか
    メルちゃん好きなんですがお世話も娘の指示通りやらないと
    もう!とか言われます…😩

    同じことを何回も繰り返しさせられるのもプチストレスですよね🥲

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    わかります😂自分の設定と違うとギャン泣きしたりおもちゃをぐちゃぐちゃにしたり💦さっきまでめちゃ笑顔だったじゃーん。ってなります😵‍💫
    繰り返しもだんだんイライラしてきますよね。喋りすぎて喉痛くなるし…愚痴ばかりすみませんw

    • 3月30日
  • Sapi

    Sapi

    その設定も最初にちゃんと台本でもくれればいいけど謎ですしね😇(笑)
    なんで子供ってあんな同じこと100回200回と出来るのか謎ですよね…🫠

    うちは怒られない時は携帯片手にやったりする時もあります(笑)
    あとはガッと向き合って遊んで
    あとはママちょっと休憩~!とか😂

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    私も机の下で隠れて携帯いじったりしますwあと頻繁にトイレ行ったり鼻かみに行ったり…笑
    けどすぐ見つかって呼び戻されます🤣
    今度休憩〜!って言ってみようと思います🤭

    • 3月30日
  • Sapi

    Sapi

    1日フルで付き合うのは無理です…(笑)
    家にいるの苦手で毎日キッズスペースとか行くのでその時は全力で遊ぶ!って決めて
    あとは家だと手抜きしつつです😂

    以外と当たり前になってくれれば
    まま休憩って分かってくれたりします😂👍🏻 ̖́-‬

    程よく息抜き手抜きしてお互いそこそこで付き合いましょ~😂😂

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    私も家にずっといるのが無理で雨の日でも雪の日でもでかけてます…笑
    外のほうが移動時間があったり色々観察したりと遊びにつきっきりにならなくて済むので楽です😂

    ですね🙇‍♀️お話聞いてくれてありがとうございました💕

    • 3月30日
ママリ

めちゃくちゃわかります。

ごっこ遊びも繰り返し多いし、
セリフも決められてるし、途中からほんとーに飽きます!(私が)

  • ママリ

    ママリ

    本当飽きますよね💦友達には音楽とかYouTubeでラジオっぽいの聞きながらやるといいよって言われるんですけど、器用にできずぼーっとして怒られたりで、だんだん疲れて眠たくなってきます😅

    • 3月30日