![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が単身赴任で家計管理を任されていますが、決められた経費しか渡されず困っています。家計簿を見せてもらえず、生活用品代が不足しています。
旦那が単身赴任をしていて、家計管理をしています。帰省は週末のみです。
家計管理ですが、今度から決まった経費を封筒に入れて渡すね。と言われましたが、洋服代、生活用品代、医療費が明らかに足りません。
家計簿を見てと話しましたが、いつも家計簿を見てくれるのが遅いです。昨日は単身赴任先から帰って来て、疲れてるので、今日の朝、お金についての説明もしてくれるように頼みました。しかし、朝からお金の話しはやめて。と言われてしまいました。
本当に、生活用品代が足りないので その決まったお金しかくれないと困ります。
私の定期預金もありますが、窓口でしかおろせない場合もあります。
私のクレジットカードは使えますが、私の給与口座~の支払いのためあまり高額は使えません。
- ママリ(6歳)
コメント
![ゆたんぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆたんぽ
いくらの予算なのですか?😫💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
◯◯円以上ないと足りない!と具体的な金額言ってもダメですか?
-
ママリ
コメントありがとうございます。
毎月生活用品は10000円使っているためいくら足りないと話しても、平均値がこれだからと言われ、ダメでした。
足りないときは相談してと言われても毎回相談して、許可もらうってのがめんどくさいです- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
面倒臭いですね。
無駄遣いするわけじゃないんだからさっさと渡せや!って感じですよね。- 3月30日
-
ママリ
コメントありがとうございます。
私の浪費がひどいため、そうなりました。- 3月30日
ママリ
コメントありがとうございます。
生活用品3000円、洋服代3000円、医療費5000円です。
ゆたんぽ
生活用品3千円って無理にもほどがありますよね💦
1ヶ月ですよね!?
ママリ
コメントありがとうございます。
子どもと私で1.5人と考えて、3000円と言われました。無理ですね。
ゆたんぽ
旦那さん理解なさすぎですよね💦
3千円で1ヶ月分の生活用品買えると思ってるのがなぞすぎます😫
ママリ
なぞですよね。生活用品の1.5人分の平均値が3000円だそうです