生後一か月の娘の日中の睡眠が短く、夜は3時間ぐっすり眠るようになりました。夜も寝かしつけるべきか、朝夜の区別をつけた方がいいか悩んでいます。
生後一か月の娘の事です。
生後一か月ですが朝、夜の区別をつけていったほうがいいのですか?
一か月の時はどの様にリズムつけてましたか?
夜ぐずらず目がぱっちり開いて起きてる時も夜なので寝かしつけた方がいいのでしょうか??
昼間は寝ても30分で目を覚まします。夜は最近3時間寝てくれる様になりました。
寝かしつけに時間がかかってだいぶ疲れてきました(;ω;)
- o..
コメント
あーみ◡̈
その頃はまだ昼夜も関係なく
寝不足でしんどいですよね( ´•д•` )💦
昼夜の区別を付けるために、朝は
カーテンを開けて、お着替えして
夜はだいたいの時間で暗くしてました(><)
3ヶ月くらいから段々とリズム付いてきましたよー( ・ㅂ・)و ̑̑
ゴロぽん
うちの子は2ヶ月過ぎたくらいで朝と夜分かってたみたいです。
新生児の頃から、朝は自分が眠たくてもカーテン開けて朝だよ〜ってらやっていたからかな?と思っています😊
その代わり夜は真っ暗にして、隣の部屋の豆電球しかつけてませんでした。
今はお風呂⇨おっぱいミルク⇨即寝るのリズムついてくれてラクできてます😍
-
o..
コメントありがとうございます😊
二カ月でリズムついてたなんてすごいです!!
二カ月くらいは夜何時から何時まで、まとまって寝れてましたか?
日中はどのくらい寝てましたか?
良かったら参考にさせて下さい。- 3月27日
-
ゴロぽん
夜は3時間くらいですかね〜?
リズムついたというか、夜泣きをしなくなっただけですが😅
日中は1〜2時間寝てました。
抱っこじゃないと寝なかったので、ずっと抱えてました。
今はお布団で寝てくれるので、たった2ヶ月前の辛かった日々が懐かしく感じます…!- 3月27日
-
o..
回答ありがとうございます😊
まとまって寝てくれるのは助かりますね。
うちはまだまだなんで毎日寝不足です😵
日中は抱っこだったんですね^ - ^うちもです。
お布団で寝てくれるなんて素晴らしい!!
私も懐かしく思える日が待ち遠しいです😋- 3月27日
o..
コメントありがとうございます😊
本当寝不足で辛いですね!
少しずつリズムがついてくれたらいいです。
三カ月くらいにはって頑張ります^ ^