
「大人になってから『あたしンち』を見ると、お母さんの変人度が薄く感じる。子供たちは親を舐めていると思わない?洗濯やアイロンが母親の仕事と言われたり、ご飯不味いと文句を言われたり。専業主婦のお母さんに高給取りのお父さんが羨ましいと感じることもある?」
あたしンちというアニメを大人になってからも全部見たよーって方いますか?
子供の頃リアルタイムで見てた時は、お母さんが変人!って感じでしたが、大人になって見るとお母さんはそこまで変じゃなくてゆずやみかんの方が親を舐めてるガキって思いませんか?😂
お母さんに向かって、洗濯やアイロンがけはお母さんの仕事でしょ!と言ったり中学生高校生なのにお手伝いしてと言ったら文句言ったり😂
ご飯不味いのは嫌だけど…
あと中高生の子供いてお母さんは専業主婦ってお父さんどれだけ高給取りなんだろうって思いませんか?😂
羨ましい…
- ママリ
コメント

るるるん🔰
笑
うちも時々親子で見ています笑
小学生男子が「あたしンちのお母さんヤバいな」と笑ってますが、
終わりの方とかはお母さんがハートフルな回もありますよね😂
確かに、言われてみればそう思いますね!!😂
あと、私は、
上の子たちの幼児期(未就学児期)、クレヨンしんちゃんは見れなかったです!!!
ムカついてムカついて、絶対子供が真似したらキレる(私)...と思ってました笑
今、10年近く歳が離れて娘が生まれましたが、あえて見せようとは思いませんが、昔ほどの嫌悪感は無くなったように思います😂
(当時は男の子年子兄弟で、今回は女の子だから??)

ママリ
めちゃめちゃ分かります!!!!笑
超絶口うるさい母だなと思ってましたが、
私、あんな母になれません😂
給料日までの夕飯の回、見たことありますか?
あれはさすがに今の自分でも、
母ヤバすぎて笑いましたが
基本的にはあの母、すごいです😂
そして、みかん、ユズヒコは小学生に見えます!!見た目も中身も!!
-
ママリ
回答ありがとうございます✨
共感していただいて嬉しいです☺️💗
給料日までのご飯はほんとにヤバいですよね😂
おかずがちくわ一本とか😂
自分の歯が痛い時はお粥ばっかりとか😂
そうですよね!
ほんと小学生みたいです!
中高生なら自主的にお手伝いぐらいしろと思いますし、お弁当の文句言うなら自分で作ればいいと思います😂- 3月30日

退会ユーザー
当時好きでした‼︎今も地方局とかでたまに観ますが
「みかんは女の子なんだから〜」みたいな結構固定観念すごいですね💦男女差別的な表現多くて。時代的に仕方ないかもですが…
好きだったけど、あんまり幼児には見せたくないなーと思います。
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
確かに差別的な感じはありますよね!
今だったら絶対怒られるような回とかありますよね😂
学校の先生が男の子の生徒2人に、お前ら出来てんのかー?😏って聞いたり!
亭主関白だし😂- 3月30日
ママリ
回答ありがとうございます✨
子供から見ればヤバいお母さんですよね😂
でも主婦になるとお母さんの気持ちが分かります😂
雨の日買い物行きたくなかったり…笑
確かにしんちゃんの真似されたら絶対腹立ちますね!
すごい口ごたえしますし😂
私もあんまり子供には見せたくないかもです!
こういうのも親になって分かることですよね😆✨