![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園に通う娘がいて、2人目を望んでいたが流産し、仕事と妊活の両立を悩んでいます。美容関係の仕事がしたいが、土日休みや長期休みを取りたい希望もあります。家計がギリギリで悩んでいます。
どなたかお話聞いてください!
4月から幼稚園に通う娘がいます。専業主婦です。
2人目妊活中でしたが、12月に流産しました。
2人目が欲しくて頑張っています🥹
ですが今月も生理が来てしまいました。
2人目が欲しい一方で働きたい気持ちもあります。
流産した時には、気持ちを切り替えて4月から働こう!と思いましたが、やはり2人目を諦めきれません、
妊活しながら仕事をしたいというのはわがままでしょうか、
そもそも、
2人目を考えている、土日休み希望、娘の長期休みに合わせて休みたい..なんてきいてくれるお店ありますかね💦
美容師免許を持っているので、できれば美容関係に携わりたいです。
子は授かりものなので、いつお腹に来てくれるかわからないのは
承知してますが、みなさんならどうしますか😢
母にはそんな慌てて仕事する必要ないでしょうと言われました、
主人は、わたしに任せるよ!と..
いつから働くか、どうするべきか、毎日モヤモヤしています
生活がギリギリな月もあり、貯金を崩してしまう生活を何度かしていました😢
因みに旦那の手取りは30弱です。ボーナス年2回で80はもらっています。
- はじめてのママリ🔰
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
妊活をしながら仕事をこれから新たに始めるというのは確かに難しいかもしれないですが、話した上で理解のある職場ならアリだと思います。
仕事をしたいんですよね?でしたら面接では事情を話しておいて、不採用なら縁がなかったと思えば良いですし、なかなか決まらなくても妊活は継続していけますので、先に妊娠すればラッキーだし、先に仕事が決まれば稼げるし〜!って思って動いても良いのかなって思います😊
そんなお店があるかないかは探してみないと分からないので、やってみるしかないと思います😊
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
逆に妊娠してからとか生まれてしばらくは働くどころじゃないかと思うので、今のうちに雇ってくれる所見つけて、妊娠したらその間だけおやすみもらって復帰したい時に復帰できる環境にしておいた方がいいと思います!👌
コメント