※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月。寝ている時 お腹いっぱいの時 ご機嫌な時以外よく大泣きです😭こんな時期ってやっぱりあるんですか。。

生後4ヶ月。
寝ている時 お腹いっぱいの時 ご機嫌な時
以外よく大泣きです😭こんな時期ってやっぱりあるんですか。。

コメント

ママリ

うちもです🥲
前より育てづらくなったな〜と思っていたところです💦
機嫌いいなと思っていても、急に機嫌悪くなってギャン泣きしたり、、なんで泣いてるのか分からず大変ですがこれもきっと成長の過程なのかなと思って耐えてます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大泣きして手が離せずです🥲前より育てにくいと感じるようになりました、、
    私だけじゃないと知れて少し気持ちが楽になりました😊ありがとうございます。耐えましょう(笑)

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    手離せないですよね😭
    もーずっと抱っこ抱っこで大変です💦
    きっといつか終わると思って頑張りましょうね🥺笑

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離せないです、、どうしてもダメって時はもう泣いてもらってます(笑)
    最近は重くなってきたので 抱っこがしんどいです😭
    今から人見知りでママ大好きベビちんになるとどうなる事やら🤦🏼‍♀️

    • 3月29日
ぽっぽ

うちもです!大泣きとまではいきませんが、日中の睡眠は30分も寝ないし、そばにいたら機嫌いいですが、私がトイレとかで立ち上がって背中向けた瞬間泣きます😂そばにいないと大体そんな感じなので何もできません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです😭私が見えなくなったり離れると泣きます、、私も泣きたいと思いながら料理や他事してます⤹
    お母さんって事が分かり始めて甘えてるんですかね??嬉しいけど頻度が多いと、お母さんしんどいです🥹՞

    • 3月29日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    うちはまだ寝返りしてないので、母もトイレぐらい行くからもう泣いててくれ〜って感じで転がしてます😂
    夜ごはんの用意とかは30分くらいで起きちゃいますが寝てる間に換気扇強で下準備とかだけやって、いいのか悪いのか旦那の帰り遅いので、お風呂上がりのミルク飲んだらそのまま寝かしつけて、その後また換気扇強で仕上げって感じです。笑
    無理な時は、ごめーん帰りに牛丼買ってきてー!です🤣
    離れたくはないけど、ちょっと1人でふぅってする時間ほしいですよね、、、我が家は改善策でバウンサー購入検討中です🤔

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなっちゃいますよね🫶🏻笑
    1人時間がほしくて旦那が見てる間に外出してみますが、離れたくなくてすぐ戻ってきちゃいます私🤣
    うちはバウンザー導入しました!実家で残してたようで貰いました(笑)便利ですが途中飽きてくるようでもって10分です( ˙-˙ )

    • 3月29日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    泣いててくれ〜とは思うけど、泣いてる姿見ながらコーヒー飲んだら心痛くなってきます🥹
    すぐ戻っちゃうのめちゃくちゃわかります!私肩こりが酷くて妊娠前から通ってたマッサージに定期的に行かせてもらってますが、終わった瞬間着替えながら旦那にLINEで様子聞いてるし、終わったらチャリぶっとばして帰ってます🤣マッサージでほぐしてもらった意味🤣
    バウンサー飽きちゃう可能性があること考えてませんでした😳でも我が家は主にワンオペお風呂で使う予定なのであきられても必須だな……
    自分の分身がほしいですよね😮‍💨笑

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

はいはいはーい!
同じくべったべたの甘えんぼう4ヶ月です!ひとり遊びが5分しか持ちません!構ってやらないと泣きます、一日通してほぼ瞬間湯沸かし器です!

それでもまだ、先週までは「スンスン……ふぇえぇん🥲」くらいだったのが、昨日あたりからとうとう「ッピギャ~~~~~~~~!😭(裏返り高音絶叫)」になりました……パワーアップしてる……。

ご飯作りは諦めました。死ななきゃいいやで適当なもの詰め込んで凌ぐか、どうしてもの時は泣かせて……早く自分で動けるようになってくれと願う日々です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かまってちゃん全力で発動中で、構っても足りなかったら大泣きです😭もうどうしたらいいのやら。笑
    早く動けるようになってほしいです🥺

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

同じ悩みで今日質問を投稿してました😭
起きてる時は基本グズグズで、1人遊びの時間ほとんどなくなってしまいました💦
前はもう少し1人で遊んでたんですが、そーゆう時期なのか…
起きてから次寝かしつけまでの1時間くらい、必死で構ってますがそろそろ体力というか精神的に?しんどいです😇🌀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひとり遊びはもって10分です( ˙-˙ )
    眠いのかな〜と思って寝かしつけてみますが全然です💦構っても構ってもダメでもう疲れてきますよね🥹

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります〜10分持ってくれたらいい方ですよね🥹
    疲れますよね💦
    そしてもう理由はないんだろうなって感じですよね!
    訳もなくなんかぐずっちゃう、みたいな感じな気がしてます😂

    • 3月30日