![hi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![パンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンダ
最初の頃はトレーニング箸も別で持たせていました!😊
そのうち、普通の箸で食べる練習してる周りの子たちに触発されて、一緒に食べる練習するようになりました✨
![唐揚げ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
唐揚げ
年少さんならお箸なしで、スプーンとフォークだけでいいと思いますよ!!
そのうち子供にお箸入れてと言われたら、トレーニング箸も入れてあげたらいいと思います!
-
hi
コメントありがとうございます☺️
いつもトレーニング箸で食べたがって、あまりスプーンとフォークを使わないのでトレーニング箸は必要そうだなと思ったりしてます🥺🥺
参考になりました☺️ありがとうございました!- 3月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園で決まりはないでしょうか?
うちの園はトレーニング橋は禁止で、スプーンとフォークのみ、箸は使えるようになってからです💦
-
hi
コメントありがとうございます😊
どうなんでしょう、、そういうことを説明会等で言われませんでしたが、禁止パターンもあるんですね🥲💦
年中になったらスプーン・フォークは禁止でお箸のみになるそうですが、、
トレーニング箸はどうなんだろう?
一度、確認してみようかと思います😌
参考になりました!!ありがとうございました☺️- 3月29日
hi
コメントありがとうございます😊
持って行かせてあげてたのですね🥺✨
確かに!他の子を見て意識して練習できるようになりそうですね😌
参考になりました😊ありがとうございました!