
コメント

R
保育園が漢字の名前だったのでひらがなのものを作り直しましたが学年が上がった時の購入品に使うぐらいで保育園ほど使わないです。
鉛筆は名入りのものを頼んでいるので使っていません。
R
保育園が漢字の名前だったのでひらがなのものを作り直しましたが学年が上がった時の購入品に使うぐらいで保育園ほど使わないです。
鉛筆は名入りのものを頼んでいるので使っていません。
「ひらがな」に関する質問
2歳3ヶ月 トイトレ 1歳半からしてきたトイトレがもうすぐ1年経つのにあまり進みません…もうしんどいです。長いですがお時間ある方よろしくお願いします 入れたい幼稚園が絶対オムツ外して入園、癇癪持ちで他者の意見を受…
全くひらがなを覚えられない息子にもう本当に疲れました… 今年小学一年生になりました。 園でもひらがなは一切しておらず家でワークを教えるぐらいでした。 入学したての頃は「まぁ仕方ないかな」ぐらいに思えていたので…
学習障害や識字・書字障害を持っているお子さんをお持ちのお母さんに質問です 小学校に行ってから気づくことが多いとは思うのですが… ①何の障害ですか? ②気付いたきっかけは何ですか? ③どこに相談しましたか? ④どんな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
姉妹mama♡
保育園で洋服とか、靴下に使ったりしてないんですか?
R
保育園ではよく使いますが小学校はあまり使っていません💦
姉妹mama♡
なるほど!
そういう事ですね!