※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

妊娠しても保育園は続けられる?

息子の保育園が決まったんですが
生理が遅れててもしかしたら妊娠の
可能性もあるんですがもし妊娠してたら
保育園はやめないといけないんでしょうか?

通い続けさせる方法などはあるんでしょうか?

コメント

Muuたろ

たぶん保育園は
働いてるお母さんぢゃないと
通い続けれないと思います!

なにか、病気だったりして
やむおえない事情があったり
すると、通えるって聞いた
ことあります!

  • A

    A

    一応働いてるんですが
    パートなので育休などは
    ないのでやっぱり難しいでしょうか?😭

    • 3月24日
deleted user

今は育休中なんでしょうか??
妊娠していても仕事は続けられるんですよね?

  • A

    A

    今は旦那の母に預け仕事しています💦
    旦那の母も体があまりよくないので
    もうそろそ預かってもらうのは
    無理そうで保育園も決まったんですが😰

    もし妊娠していてもギリギリまでは
    働く予定です‼️

    • 3月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うーん、であれば継続登園できるかもしれませんね(´・ω・`)
    自治体によっては、下の子の育休中は上の子は退園措置になるところもあるようですが…
    大体は大丈夫なはずです(*´∀`*)

    • 3月24日
  • A

    A

    ありがとうございます🙇💦

    • 3月24日
deleted user

市や区ごとに変わってきますが、一応私の市の場合のパターンを載せておきます∩^ω^∩


私の市では妊娠していても仕事してれば通常保育時間で預けられます。その後産休育休に入った場合、産まれてきた子供が1歳になる歳の年度末まで短い時間の保育時間で預けることができます。

また育休とかとらない場合など仕事を辞めた時は、産前産後の期間のみ短い時間での保育は可能らしいです。


ただあくまでもうちの市の場合で、この前次妊娠したらどうなるのかって感じで話を聞いてきました。

すごい待機児童の多いところだとまた変わったりするかもしれないので、もし…って感じで市役所、区役所に聞くのがベストです!

  • A

    A

    ありがとうございます🙇💦

    • 3月24日
hoshiko

自治体により妊婦さんが預けられるかは変わると思いますよ!保育課などで相談してみるのがいいと思います。

妊娠中も産休まで働くのなら預けられると思いますよ!あとは予定日の3ヶ月ぐらい前からならば出産を理由に保育園に預けられますよ!

  • A

    A

    ありがとうございます🙇💦

    • 3月24日
みゆ*

妊娠しても働ければ退園になりませんよ!
ただ妊娠して仕事辞めると退園になります!

もし仕事辞めてしまっても出産予定日の前後2ヵ月なら保育園に預けられます!

  • A

    A

    パートでもですか?😳

    • 3月24日
  • みゆ*

    みゆ*

    パートでも働いていれば入れます٩(ˊᗜˋ*)و
    ただ月に働かなければいけない時間とか決められてると思います!そんな多くないですが…

    • 3月25日
  • A

    A

    やはり妊娠してました‼️

    保育園そのまま行ければいいんですが💦

    • 3月25日
deleted user

私の住んでいる地域では頼れる人がいない場合ですが、産前2ヶ月、産後2ヶ月の計4ヶ月間は預けられます🤗

  • A

    A

    地域によって違うんですね💦

    • 3月24日
moon

自治体によりますよね…
3歳になれば認定こども園なら幼稚園枠で短時間保育してます。
内職とかでも就労になるので登録してぼちぼちやったりとか…

  • A

    A

    ありがとうございます🙇💦

    • 3月24日