※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友人の出産祝いについて、5000円分の現金orギフトカードと絵本、離乳食のパウチを贈ることはおかしくないです。離乳食は好みがあるので、慎重に選ぶ方が良いでしょう。

出産祝いについて

友人が出産しまして、お祝いをあげたいです。暫く会えなくて赤ちゃんは生後6ヶ月になってしまいました。
離乳食も始まった頃だと思うのですが、現金orギフトカード5000円分と絵本と離乳食のパウチをまとめ買いしてあげるのはどうかなと思ったのですが、おかしいですかね?
離乳食も好みがあるからやめた方がよいですか?
ご意見宜しくお願いします。

コメント

るあ

私の場合ですが
友人に何が必要?子供のもの?大人の何か?
って聞いて一緒に買いに行ける距離だったので
一緒に買いに行きました!
その時はオムツとおしりふき、上の子のお菓子+ママ用にお金少し渡しました。

はじめてのママリ🔰

私はすごく嬉しいですが離乳食は手作りで市販のものをあげない人もいるかもしれないので、赤ちゃん用のおやつかおもちゃにします😊
お友達が市販の離乳食全然食べさせてるよって感じだったら、あればあるだけ助かると思うので離乳食たくさん買います😂❤️

lulu

私ならですがおもちゃとか絵本の方が嬉しいかもです!
うちの娘達市販の離乳食全く受け付けてくれないタイプなのでもらっても困っちゃうかもしれないですね‥🤔

はじめてのママリ🔰

皆様、ご意見ありがとうございました!意見を参考に友達に離乳食使うか聞いてみたいと思います!ありがとうございました😊