
2歳7ヶ月の女の子がテレビ依存、動画依存を心配しています。1日の見る時間をどう管理すればいいか、対策や工夫を教えて欲しいと相談しています。
2歳7ヶ月の女の子ですがテレビ依存、動画依存しないためには何か対策されてますか?工夫されてることありますか?1日にどれぐらい見ていますか? (専門家枠2歳だと1日1時間位が適切だと言われていて心配になります。現場3時間位は見ています。
起きて早々テレビ見たい
保育園帰ってきて早々テレビ見たい。
何度もお母さんといっしょ見たい言う→まだ時間じゃないからやってないよと言うと、ものすごく怒ります。
(録画のものを見せるまでもないかなと思って見せません
テレビ依存になりかねないと思って、時間制限や切り上げはしています。
食事の時間には消す
寝る前はみないは
徹底しています。
テレビばっかり見ていると、視力の低下姿勢の歪み、想像力の低下を懸念しているので、うまく付き合う方法を教えてください
- マママリリ(1歳0ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

♡
同じ感じです!
○○見る?の連呼でうざいです😥😥
なのでおもちゃで遊ぶなりお絵描きするなり何かやってくれそうな事を誘って見ます!急に追いかけっこしたりしてます!

1人目🔰
うちも〇〇見たいー!とずっと言っています。
1日トータルで2時間まではOKにしています!
2時間たったら、テレビ消して
「あ!テレビ壊れた!!つかない!!どうして?なんで?ママも見たいのに!!」とリモコン押しながら大げさにテレビが壊れた演技しています 笑
うちの子にはこれが効くようです 笑
テレビが見れなくなって最初は怒って泣きますが、ママが大きな声で騒いでるからびっくり?という感じて急にスンッと諦めるときが来ます 笑
マママリリ
同じです!お絵描き、おもちゃに誘導させます!切り替えるけど時間経つとまたテレビ!!といいます
テレビ見てる時ものすごい近づいて寝そべってみるのが気になってます