
コメント

ママリ
バスとかないのですか?
私は比較的どこも抱っこ紐が多かったのですが、
片道1.5キロは大変ですね。。。
そこまでして図書館は行かないかなぁ。

しー
子供が10キロあるのですが、歩きすぎて腰がしんどくなって、1回呼吸も苦しくなったことあるので3kmは怖いですね💦
-
つき
それは危険ですね😨ありがとうございます😭
- 3月29日

おうちゃん
3キロだと45分くらいは歩きますかね??
どうしても抱っこ紐ならおんぶでいきます!
おんぶだと重さが楽になります🙆
-
つき
おんぶですか!まだやったことないので、考えてみます!ありがとうございます😊
- 3月29日
-
おうちゃん
ぎっくり腰持ちなのであまり抱っこ紐はしたくないですが、
強雨風の時などは、サクッとおんぶでお出掛けしちゃいます!
おんぶだと反り腰にならないので結構楽ですよ!
一歳までは抱っこ紐しか眠れない、ぐずりがすごいだったので、ほとんど抱っこ紐にいました💦なので、食後だけはやめといて、あんまり時間は気にしてなかったです😂- 3月29日
-
つき
反り腰にならないメリットがあるんですね💡
アドバイスありがとうございます😭- 3月29日

ママリ
2kmを抱っこ紐で歩いたことありますが、腰が死にます🤣
-
つき
やっぱり腰死にますよね😂ありがとうございます!
- 3月29日

退会ユーザー
ママもですが赤ちゃんも長時間抱っこの体勢はきついのであまりよくないと思います😭
-
つき
片道20分ちょっとって休憩挟んでも長時間になりますか?
- 3月29日

ふ🍵
私抱っこ紐だけで買い物に2時間とか歩き回るので余裕です😂
-
つき
余裕!って人もいますよね。ありがとうございます!!
- 3月29日
つき
公共交通機関がない場所なんです😂
本屋はさらに遠いのと、どうしてもお金をかけずに本が読みたかったんですがきついですよね💦