
コメント

なっつ
まだ首座り前なので大分大変だと思います😣
行ったらだめというのはないと思いますが😭
私は首座ってから近場のウェルカムベビーの宿に行きました🥺

ゆいママ
球場まで車、ベビーカーで部屋まで行くとして、部屋のソファで寝かせるようにクーファンとかあれば安心だと思います。
-
ままり
ねんねできる場所があればいいですかね(;>_<;)
ありがとうございます- 3月29日

はじめてのママリ🔰
私、生後3ヶ月で東京オリンピックの野球観戦に連れて行くことを計画してました😂笑
結局コロナでなくなりましたが…
感染症とかなければ連れてっていったと思います!
今は麻疹が流行っていたりするので、生後2ヶ月で全国各地から人がたくさん集まる場所は躊躇してしまうかもしれません😭
予防接種終わっていれば、または麻疹が流行ってなかったらアリです😊✨
-
ままり
そうですよねー(;>_<;)
予防接種は前週に打つ予定です(;>_<;)
基本車移動なので電車とかは乗らないのですが、、まよいます- 3月29日

るあ
予防接種とかが終わっていれば
よっぽど大丈夫かと思いますが、結構大変だと思います💦
荷物が多くなりますが、
抱っこ紐やクーハンがあると便利かなぁと思います!
-
ままり
予防接種は第一回目を前週に打ちます(;>_<;)
大変ですかね、、車移動です(;>_<;)クーハンみたいなの探してみます!- 3月29日

まま
うわ〜🥹私も野球大好きなのでその状況だとめちゃくちゃ悩んで連れてって行ってしまいそうです🙈プレミアムボックスなんて普段自分じゃ買えるチケットじゃないし🤣ただゆっくり見れないことは覚悟しなきゃですけどね😂
ままりさんと一緒に行かれる方次第では行けそうと思ってしまいました🥹💪🏻
-
ままり
旦那両親と旦那と私で4人です(;>_<;)調べたら授乳室やおむつ替え台などもあったのでそのへんは大丈夫なのですが(;>_<;)なんせ初めてなのでちょっと不安ですね(;>_<;)
行かない選択肢はあまりないのですが大人の都合でかわいそうかなとおも思ってます、、🥲- 3月29日

はっち
皆さんとは違って全然連れていけるっしょ!と思っちゃいました🥺🙏
ゆっくり見れないのは覚悟でしょうが、旦那両親もいるなら楽しめると思います!
基本抱っこだと思いますが、周りがどんだけうるさくても寝る月齢ですし、、
大人都合かもしれないけど、ママも楽しまないと育児頑張れないし私だったらしっかり準備して楽しんじゃいます😂🩷
-
ままり
わあありがとうございます😭
私1人で赤ちゃんと留守番した方がいいかな、、とも思ってたので🥲
なんとか頑張ろうと思います!- 3月29日
ままり
そうですよねー(;>_<;)ただ預ける人もおらず(;>_<;)
試行錯誤します(;>_<;)