
コメント

はじめてのママリ🔰
一度やりましたが徒歩5分の距離もキツかったです😂

さくら
10分で移動するのは難しいと思いますが1時間かけて移動するぐらいの気持ちで行けば可能じゃないでしょうか?
片手で押しながら片手で引く、疲れたら休憩する、数mずつ交互に移動させる等
タクシーなら1メーターで行けそうですね。ご無理なさらずに!
-
ママリ
そうですね!
時間には余裕があるので、ゆっくりゆっくり行ってみようかとも思います😂
でもタクシー使うのも手ですよね…!
考えてみます😊- 3月29日
-
さくら
でもよく考えたらセダンのタクシーに荷物乗らなそうですね💦ミニバンなら行けそうだけど
シュミレーションして休憩するベンチや腰掛けれそうなところとか予定立てて置くと良いかもしれないですね☺️- 3月29日
-
ママリ
確かにそうですね💦
初めて行く土地なのですが、道のシミュレーションはできそうなのでチェックしてみます!- 3月29日

はじめてのママリ🔰
ベビーカーとキャリーバック両方ですか?💦
私ならタクシーにします😭🚕
滑らかですいすい行けるところならまだ行けるかもしれませんが…段差もあるなら危ないかなとも思います。お気をつけて💦
-
ママリ
やっぱり大変ですよね…💦
ベビーカーとキャリーケース積んでくれるタクシーってあるんですかね?😭
あんまり子連れでタクシーに乗ったことがなくて、、あと、タクシーの場合は子どもは膝の上に乗るんでしょうか?- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
うちの近くでは大きいサイズ?高さがあるタクシーも見かけますよ。お近くのタクシー会社に確認してみた方がいいですね!
膝の上か、事前予約すれば、チャイルドシートつけてくれるタクシーもあります。- 3月29日
-
ママリ
そうなんですね!
確認してみます!
ありがとうございます😊- 3月29日

はじめてのママリ🔰
ベビーカーとキャリー10分はかなりキツいかと、、、😨タクシーを呼んだ方が安心だと思います💦
-
ママリ
そうですよね💦
想像するだけでも大変そう、というか安全面のこと考えてもタクシーの方が良いですよね!
ベビーカーとキャリーケース積んでくれるタクシーってあるんですかね?😭
あと、子連れでタクシー利用ほとんどしたことがなくて、タクシーで行く場合その日は抱っこ紐などないんですが、子どもは膝の上に乗せる感じになるんでしょうか?- 3月29日

🔰タヌ子とタヌオmama
かなりしんどいと思います💦両方を片手で操作なんて普段の数倍の時間がかかるし体力削られる🙄でっかいキャリーひとつにして抱っこ紐の方が私は動きやすそうだと思いました。
-
ママリ
ですよね💦
今妊娠中でお腹も出てきているため抱っこ紐が使えないんです🥲- 3月29日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
それはまた😵💫うちの娘と同じ歳の子がいるのにお腹にも居たらもうママボロボロじゃないか!🙄なのにお出かけですか💦スゴすぎる!確かにベビーカーに乗っててくれないと移動に困りますね!
ゆっくり慎重に行きましょうね!こけたら大変💦お疲れ様です。- 3月29日
-
ママリ
ありがとうございます😭✨
夫の転勤で遠くに行くことになり大移動なんです🥲
一歳半って動きたい盛りで毎日大変ですよね😵💫
慎重に行きたいと思います…ありがとうございます♡- 3月29日
ママリ
5分でもキツイんですね🤣
想像するだけでも辛そうだったので、、チャレンジするか悩みます😂