その他の疑問 生理周期が長くなっている方は、前回の生理開始日から約35〜40日経過したら妊娠を疑い検査をするのが適切です。 出産を重ねるたびに生理周期が長くなっていき、今は大体35〜40日程度かなと思うのですが、同じくらいの方前回の生理開始日から何日くらい経ったら妊娠を疑い検査をしますか? 最終更新:2024年3月29日 お気に入り 妊娠 生理周期 出産 体 ままり コメント はじめてのママリ🔰 生理周期が38日でした! 長くて排卵日予想が難しかったので、排卵検査薬を使ってました😌 なので生理開始日からではなく、排卵後の日数を数えて妊娠検査薬を使ってました! 3月29日 ままり コメントありがとうございます! 妊活中ではなく、避妊具使用の行為しかないのもあり排卵日も分からないんですよね💦 しかも前回の生理開始日だけメモするのを忘れちゃってておおよそしか分からず😅 避妊具使用しても100%じゃないし、妊娠したのか、また生理がサボっちゃってるだけなのか分からず婦人科に行くにしてもまず検査薬をしないといけないし、タイミングを完全に見失っています😫💦 3月29日 おすすめのママリまとめ 流産・妊娠・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
コメントありがとうございます!
妊活中ではなく、避妊具使用の行為しかないのもあり排卵日も分からないんですよね💦
しかも前回の生理開始日だけメモするのを忘れちゃってておおよそしか分からず😅
避妊具使用しても100%じゃないし、妊娠したのか、また生理がサボっちゃってるだけなのか分からず婦人科に行くにしてもまず検査薬をしないといけないし、タイミングを完全に見失っています😫💦