※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
子育て・グッズ

赤ちゃんの服装について、日中と寝る時の洋服をいつから変えるかについて相談です。

赤ちゃんの服装について教えてくださいm(_ _)m
もうすぐ4ヶ月の子を育てているのですが、
いつからパジャマを着せるのでしょうか?
今はお風呂に入ったら着替えて、1日同じ洋服を着ています(部屋着という感じ)
お出かけの時は寒いので部屋着から暖かい洋服に着替えさせたり、そのまま部屋着+防寒着を着せて出かけます!
帰って着たら部屋着に戻すというような感じです。

みなさんは月齢でいうといつから寝る時の洋服と日中の洋服を変えているのでしょうか?

コメント

shio-aka-kao

1ヶ月になってから朝着替えるようにしていました。

  • のの

    のの

    コメントありがとうございます😊
    1ヶ月から分けているんですね!!
    ただでさえ吐き戻しやらうんち漏れやらで、毎日洗濯物たんまりでそこまで手がまわらずにいます(´・ω・`)
    そろそろ分けようかな…
    参考にさせていただきます!ありがとうございます(´ー`)

    • 3月24日
skyg

6ヶ月くらいから分けるようにしてました!

  • のの

    のの

    コメントありがとうございます😊
    6ヶ月くらいになると上下わかれたかわいい服も着られるようになりますもんね!
    新生児のロンパースってパジャマに見えてしまって…笑
    かわいい外着を買ってパジャマと分けていこうと思います!ありがとうございます(´ー`)

    • 3月24日
あいあい

3ヶ月の時くらいから
していました( *´︶`*)
セパレートのパジャマは
もう少ししてからって
思っていたので
ロンパースの
お出かけ用でないものを
パジャマとして着ていました♡
朝一は寒かったんで
1度ミルク飲ませて落ち着いたら
着替えてます♪

  • のの

    のの

    コメントありがとうございます😊
    みなさん結構早くから朝お着替えしてるんですね!
    わかります!お着替えも寒いかしら?なんて思って(´・ω・`)というか、私の手抜きかも…(ノv`*)
    参考にします!ありがとうございます😊

    • 3月24日
みずたま

私もののさんと同じような感じで、外出も着ている服にベスト着させたりする程度です。
首も据わったので、セパレートの服でもいいとは保健師さんに言われたんですが、かぶる服はもう少し着せづらかったので4ヶ月、5ヶ月ぐらいにパジャマも買えばいいかなと思ってます。ですが、月齢小さい子のパジャマがなかなか見つからずです( ´・ω・`)

  • のの

    のの

    コメントありがとうございます😊

    月齢も同じですね(*´꒳`*)うちもそろそろ首も座ったのでセパレートを買ってパジャマと分けようかと思っているところです!
    でもまだまだセパレートだとオムツ替え面倒かなぁ?とかも思ったりです(ノv`*)
    難しいですよね!

    • 3月24日