
コメント

ママリ
電動自転車ですね!🫶

あやん
自転車の方が便利だと思います😊
保育園徒歩7分はなかなかきついですたぶん😭
安威川越える所だけちょっときつそうですが電動なら問題ないと思います!

まるまる
コメント失礼します🙇♀️🙇♀️質問への回答はできないのですが…もし…差し支えなければ教えていただきたきたく…😭😭、阪急総持寺近くに引越しを検討しているのですが、やはり保育園は激戦でしょうか?一歳の子供がいるのですが、、また生活のしやすさ、治安などいかがでしょうか?
-
ママリ
茨木市も隣の高槻市も激戦区ですね😭
両親共にフルタイムで働いてても入れたら奇跡レベルです😭
点数票貼っておきますね!
昨日ちょうど市役所に電話したのですが、茨木市にある南茨木駅、茨木市駅、総持寺の駅の周りは点数的に25点〜32点以上はないと入れないよ💦
と言われ
我が家は来年3歳で認可外保育園から卒業なので転園をと思っていますが、どんなに頑張っても23点しかなく入れず絶望しております…。
暮らしやすさは、近くに支援センター3つありますすし、スーパーもありますし暮らしやすいです!
ただ、総持寺は特急が止まらないのでその点は不便かなとは思います😓- 2月11日
-
ママリ
茨木市の高速のインターチェンジ付近や、彩都あたりだと20点前後でも入れるところは多々あるようですが、あちらは生活には不便かな。。とは思います😱- 2月11日
-
まるまる
横入りの質問に親切に答えていただきありがとうございます😭😭
2人フルタイムではありますがその基準だとうちも絶望です😱
転園できるまで今通ってる上新庄の園に電車で通園ですかね…
梅田方面であれば一駅の茨木で乗り換えたらOKと思っていましたがそれでもやはり直通と比べると不便ですよね💦
阪急側は夜道が暗い(街灯が少ない?)かもと聞いたことがあったのですが暮らしやすいとのお声を聞いて安心しました😊- 2月11日
ママリ
やっぱりそうですかね😃
夫は茨木市駅に出るまでの道路が歩道しっかり整備されてるところが少ないし、危ないのでは?と否定的で💦
もちろんしっかり安全なルートを探していくつもりですが、自転車押しで頑張ってみます!
ママリ
あれですかね?来来亭とかセブンイレブンのところの道をとおらないといけないんですかね?😫
少し遠回りでもイオン前通る道だと良いかもですね☺️
子連れで電車はキツすぎますよ😱
ママリ
そのルートも見たんですが怖過ぎたので遠回りしてイオン前の東西通りを通っていく予定です☺️
ママリ
子連れ電車もキツいですよね😭体調不良でお迎え要請されたら電車乗っけて帰って、かかりつけ医まで連れてくのか?と思うと、、ヒィ😨となって自転車が良いなと思ってました