
キウイの離乳食について、皮をむいただけで与えたが、中の白い部分と種を取り、加熱するべきか悩んでいます。加熱すべきでしょうか?
もうすぐ10ヶ月の息子がいます!
先程お昼の離乳食にキウイを初めてあげたのですが
皮をむいただけでそのまま小さく切ってあげました!
でも今ネットで見たら、キウイは中の白い部分と種の部分を取って、加熱してあげると書いてあって(;ω;)
白い部分も種もあげてしまいました(;o;)
それと、あまり甘くなかったので一応少しレンジでチンしていたのですが、しっかり加熱するべきだったでしょうか?(;ω;)
良かったら回答お願いします(;ω;)
- ほっけかいじゅう(9歳)
コメント

おにく
うち、レンジでチンもせずそのままあげちゃいました(ノ_<)
なんともなく今のところ成長し、あと数ヶ月で2歳になりますので気にしなくても大丈夫じゃないかと...

りい♡
最初からそのまま皮剥いたのあげてましたよー!
白い部分と種の部分とるってほぼ実なくないですか?w( ;∀;)そんな方法あったんですね!
-
ほっけかいじゅう
ありがとうございます!
なんかネットに書いてあったんですよ!
確かに食べるとこ無くなっちゃいますよね(笑)
気にしなくて大丈夫そうですね!
ちなみに何ヶ月の時にあげましたか?(>_<)- 3月24日
-
りい♡
10ヶ月ごろにあげましたよ♪
- 3月24日
-
ほっけかいじゅう
ありがとうございます\(^ω^)/
息子ももう10ヶ月になるので、そのままあげようと思います!- 3月24日
ほっけかいじゅう
ありがとうございます!
同じ方がいて安心しました(>_<)
おにくさんのお子さんも元気に育っているので、私ももう気にしないことします\(^ω^)/