

はじめてのママリ🔰
2歳後半で1回軽く始めてみたものの本人の問題で断念…
本格的にトイトレ始めて取れたは3歳半です😂💦

はじめてのママリ
2歳頃に始めたものの、下の子が生まれて中々難しくて一時中断。
2歳半頃から再度開始。
ゆるゆると続けるものの、進んだり戻ったりで、最終的には4歳頃にやっと日中は外れました。

はじめてのママリ🔰
2歳4ヶ月で下の子誕生、私が育休1年の間に取れたら良いなあ〜って思って、補助便座などはその頃から用意してありましたが🥲
結局は家では本人が嫌がり、保育園の先生方のペースにお任せ。3歳頃にトイレでの成功回数が増え、そこからゆるゆるして3歳7ヶ月で日中はとりあえずクリアかなという感じです😂
本当、本人のやる気次第ですね...

ママリ
3歳になるまでに取りたいと思ってましたが無理で3歳3ヶ月で本気で始めたら3日くらいで日中は完璧になりました!

ダッフィー
2歳半でやって10日でできました☺️

げっぴー
みなさんコメントありがとうございます😭遅れてしまい申し訳ありません。
皆様のコメントを見て、3歳ごろから始めようかなと思いました笑
貴重なご経験をお聞かせくださり、ありがとうございました!
コメント