
コメント

ぴっぴ
最初アイロンしてましたが洗濯するうちにとれちゃいました(;・∀・)なので、今はペンで書いてます!
逆に靴下はアイロンです、行く時にしか履かないしあまり汚れないので何日か同じの履かせて行かせてます!保育園内は素足です!行ったら脱がされます(笑)

ももいちご
服の名前→アイロンでくっつけたりタグに書いてました。
布団→名前を書いた布を縫い付けました。
靴下→内側のリブのところに名前書きましたよ~
0歳児クラスでも外気浴や歩くようになったらお散歩にいきますよ❗ベビーカーにのってのお散歩でも靴下ははいていました❗
-
りい♡
下に返信すいません😣💦⤵
- 3月24日
-
ももいちご
服の名前はすその方につけました❗
お布団もはじめはアイロン付けしていたのですが、洗濯していくとだんだん剥がれちゃって💦縫い付けの方が楽と思い縫い付けです✨- 3月24日
-
りい♡
すごい参考になります!(*´ω`*)
ありがとうございました!- 3月24日

☺︎
タグにアイロンでつけるタイプのにしました( ´∀`)
-
りい♡
タグにアイロンでつけるタイプとかあるんですね!Σ(゜Д゜)
- 3月24日

Aynchan
服には洗濯表示のタグに
靴下は足の裏の部分に書きました!
直に書くほうが薄くなっても上から書くだけでいいな〜と思って…🤔笑
-
りい♡
たしかにそうですよね♪ヽ(´▽`)/
でも私は貧乏くさくて次の子のときに使うときに使い回しできなくなるなーと思って直書きするか悩んでます😭- 3月24日

ビアンキ
ちょうど昨日名前付けました。
服、靴下、タオル、スタイ、食事エプロンなどは、油性のお名前スタンプを買ったので、ポンポンと押すだけ簡単でした。
靴下も内側の足首の所にスタンプ押しました。
名前を書くタグがないモノはタグにスタンプしました。
布団はお昼寝布団用のアイロンシールを買って貼りました。
スタンプもシールも名前を入れてもらってるので簡単でした😊
-
りい♡
なるほどー!靴下にスタンプはきれいにつけれましたか?💦洗濯したら落ちそうな感じがするのですが油性なら落ちにくいんですかね?😭
布団用のネームタグみたことなくて😱また探してみます!- 3月24日
-
ビアンキ
スタンプも色んなサイズがあるセットなので靴下でもちゃんと押せました😊
油性ペンで書くのと変わらないかなって感じです。
お布団用のアイロンシールはこんな感じです。私は楽天で買いました😊- 3月24日
-
りい♡
かかか可愛いー❤!
参考になります!ありがとうございました!- 3月24日

りい♡
服のアイロンでつけるのは首の後ろのところにつけましたか?
なるほど!布団のものは縫いつけたんですね!
たしかにお散歩するようになったら靴下要りますね!ありがとうございます!
りい♡
やっぱ取れちゃうんですね😭💦
素足が多そうですよね( ;∀;)
靴下にアイロンってネームどうやってつけてますか?💦
ぴっぴ
アイロンネーム ネットで購入しましま、名前入りでめちゃくちゃ細いヤツも作ってくれたのでそれは靴下に使用してます!
りい♡
やっぱネット便利ですね!♪ヽ(´▽`)/
ちょっと探してみます!ありがとうございました!