※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamamamama
雑談・つぶやき

ストレスストレスぴろぴろぴ~出産したって親に感謝したのは最初だけ。…

ストレスストレスぴろぴろぴ~
出産したって親に感謝したのは最初だけ。
やっぱりうちの親は無理やわ
現実、結婚式呼ぶかすらも悩むのに
手紙なんか読まんのありなん?
てか結婚式ばあちゃん以外呼ばんとかありなんかなー

普通結婚式するってなったら嬉しいことなのに
そーとストレスなんやけど
親のせいで。

もー寝込もう。無理。考えたくない
最近何かとストレスすぎる

コメント

るー

最近は手紙読まないというのもありらしいですよ!🤗💓
ウエディングスタッフの方がおっしゃってました!

体裁を気にするなら呼ばないのはなしですよねぇ😥💦
旦那さんのご両親も不思議に思うと思います😣💦

  • mamamamama

    mamamamama

    もー喜んで読みたくないです。

    ですよね。
    なんか内側は結婚式に乗る気じゃなくて
    不愉快すぎて呼びたくないんですよね。
    急に決まったってのもあるけど
    親なんか批判ばっかで呼びたくなくて。

    • 3月24日
  • mamamamama

    mamamamama

    内側→私側です(>_<)

    • 3月24日
ぷよぷよさん

私は姉を呼ばなかったです(;´∀`)
結婚すら祝福してくれなかったので旦那側の親には仕事が忙しいみたいでって事にしてました(;´д`)
そして、親への手紙も読んでませんよー!
身内だけの式だったってのも有りますけど…
そもそも私は身内がややこしいので結婚式をしたくなかったんですけどね(。´Д⊂)
めんどくさいですよね(T_T)

  • mamamamama

    mamamamama

    私普通に結婚式するのに身内が親とおばあちゃんくらいになりそうで(T_T)
    体調悪くて入院してたり、仕事でこれなかったりと...

    私もややこしくて
    ついさっきまで親とキャンセルするだのせんだので大喧嘩でした😅
    親への演出一切しないということで呼びはしますが、親関係なかったら一番にはぶいてます。

    • 3月24日
  • ぷよぷよさん

    ぷよぷよさん

    親戚のみなさんお忙しいのですね(T_T)
    なんか旦那側の招待客の数と比べてしまいますよね💦

    mamamamamaさんのご両親は何が不満なんですかね😭
    文句言うなら来なければいいのにって思っちゃいますね(;´д`)

    • 3月25日