子育て・グッズ 保育園の利用料が高くて、フルタイムで働かないと子どもを増やすのを考える。 保育園の利用料の通知届きました。 金額だいたい予想はしてて、予想通り😫 高い、、、 慣らし保育終わったらほぼフルタイムで働かなきゃ!💪 こんなん子ども増やしたくてもちょっと考えちゃう😭 最終更新:2024年3月28日 お気に入り 保育園 フルタイム 慣らし保育 ままりん(2歳4ヶ月) コメント あゆ 私も高すぎてびっくりです😂 フルで働いていた頃の世帯年収から算定されているんですもんね😭😭😭 私もフルで頑張ります💪💪💪 3月28日 ままりん 9月からは育休取ってた年収で算定された利用料になるので そこから一年は落ち着いて、無償化からまた高い、、となるのかな?と思ってます😭😭 初保育園なので違ってたらすみません🙇♀️ 頑張りましょーーー!! 3月28日 あゆ そうですよね😔 わたしも8月までは頑張って耐えます…笑 ままりんさんのお子さんは、1歳児さんですもんね! もう少し頑張れば無償化ですもんね😊 我が家は、今年度転勤して夫の給料が上がったので(ありがたいですが…)私が復帰した後の保育料の算定は、また上がりそうです😭😭😭 お互いに頑張りましょう😭😭 3月28日 ままりん ちーちゃんママさんのお子さんは0歳児クラスで入園なので少し無償化まで遠いですね🥲 年収上がるの嬉しいですが、上がっても保育料で取られると辛い。。 復帰したあとの年収で算定されるのがまた怖いですね😭 3月28日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままりん
9月からは育休取ってた年収で算定された利用料になるので
そこから一年は落ち着いて、無償化からまた高い、、となるのかな?と思ってます😭😭
初保育園なので違ってたらすみません🙇♀️
頑張りましょーーー!!
あゆ
そうですよね😔
わたしも8月までは頑張って耐えます…笑
ままりんさんのお子さんは、1歳児さんですもんね!
もう少し頑張れば無償化ですもんね😊
我が家は、今年度転勤して夫の給料が上がったので(ありがたいですが…)私が復帰した後の保育料の算定は、また上がりそうです😭😭😭
お互いに頑張りましょう😭😭
ままりん
ちーちゃんママさんのお子さんは0歳児クラスで入園なので少し無償化まで遠いですね🥲
年収上がるの嬉しいですが、上がっても保育料で取られると辛い。。
復帰したあとの年収で算定されるのがまた怖いですね😭