![ちゃんマー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9か月の息子について、3回食を始める際のミルク量について相談です。現在は朝晩と離乳食後に合計800前後飲んでいますが、3回食でこれだけ飲んでいても飲み過ぎになるか心配です。ミルクを減らす場合、離乳食時に麦茶を考えているそうです。朝のミルクをやめて、麦茶を飲ませることを検討中です。
3回食スタートとミルク量について🍼
生後9か月になったばかりの息子がいます👶
来週あたりから3回食スタートしようと思っているのですが、みなさんミルクはどのタイミングで量はどれくらいあげてますか?
今は朝晩と離乳食後にあげていて、トータル800前後飲んでいます🙌
3回食でミルク800前後も飲んだら飲み過ぎになるんでしょうか💦?
もし、ミルクを減らすなら離乳食時の水分補給は麦茶とかですか?
3回食になると朝起きてすぐご飯かなと思うのですが、夜20時のミルクを最後に朝まで通して寝るので喉が乾いているらしくゴグゴクいつも飲んでます😂
なのでミルクを減らすとしたら朝をやめて、起きたら麦茶飲ませて離乳食1回目かなとかんがえているのですがどうでしょうか??
- ちゃんマー(1歳7ヶ月)
コメント
![no](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
no
起きてからお茶あげるのいいと思います🙂水分補給はお茶でしてます!
うちは3回食にしたタイミングで、ミルクあげなくても昼までぐずらなくなったのでミルクは夜のみにしました。
ご飯の食いつきとかにもよると思いますが💦
ちゃんマー
そうなんですね💦
離乳食は一回で180から200gくらい食べてます👶
3回食にしたら様子みながら徐々にミルク減らしてみます🙌
ありがとうございました🙇♀️