
親御さんの影響でキレイ好きな子供はしっかりしているか悩んでいます。息子がだらしないと感じ、自身の影響も考えています。
キレイ好きで、きちんとされてる親御さんの元で育っている子は、やっぱりしっかりしてますか?
体操服をきちんと畳んでしまったり、脱いだ靴を揃えたり、お菓子のごみを持ち帰るか、ゴミ箱に捨てたり、、、
新4年生になる息子ですが、何度言ってもゴミはそのまま💦脱いだ服もそこら辺に脱ぎっぱなしです⤵️
男の子だし、そんなものかなと思っていたけど、お友達がみんな、きちんとしてるので、私がだらしないから、息子も躾が出来てないんだろうな⤵️って、つくづく思います😢
お家の人がだらしないんだろうなと、バレバレなんでしょうね😅
- 青空(10歳)

メロンパン
親御さんの躾もあるかもしれませんが、その子本人の性格が特に関係していると感じます!
同じ親が育てても兄弟でキレイにできる子できない子が出てきます。
ママがキレイ好きできちんとしていてもお子さんは靴揃えるの忘れちゃったりもよく見ます。
なかなか出来ない子(我が子も😂)には繰り返ししつこく言っていくしかないなと思ってます😭
コメント